高座郡寒川町の粗大ゴミ処分について解説します。

高座郡寒川町では、粗大ゴミを「可燃粗大ゴミ」「大型ゴミ」「特別大型ゴミ」に分けています。それぞれの概要や出し方を理解し、正しい方法で処分することが大切です。

また、先着順で回収に対応しているため、タイミングによっては希望日に処分できない可能性があります。高座郡寒川町で粗大ゴミを楽に処分するには、不用品回収業者に依頼するのもおすすめなので、そのメリットも解説します。

高座郡寒川町における可燃粗大ゴミと大型ゴミ・特別大型ゴミの違い

高座郡寒川町における可燃粗大ゴミと大型ゴミ・特別大型ゴミの違い

高座郡寒川町では、可燃粗大ゴミと大型ゴミ・特別大型ゴミを区別して処分する必要があります。

また、1辺の長さが2mを超えるものは、高座郡寒川町では回収できません。

粗大ゴミの種類 概要 料金
可燃粗大ゴミ 50cm×50cm×50cm以下で重さ20kg までのもの
(クッション、布団、アルバム、すだれ、枕、落ち葉・雑草、木製まな板など)
無料
大型ゴミ 可燃粗大ゴミサイズを超えるもので2m未満のもの
(椅子や小型のテーブル、収納棚など家具や日用品の中でサイズが比較的小さいもの)
500円
特別大型ゴミ 指定品目(タンス、ベッド、ソファー、食器棚、机、サイドボード、書棚、テーブル、ドレッサー(鏡台)、チェスト)のうち、一辺の長さが1mを超え2m未満のもの 指定品目で1m未満なだ500円

1mを超え2m未満のものは1,000円

可燃粗大ゴミの出し方

可燃粗大ゴミは、月に1回の回収があります。集積所に朝8時までに出しましょう。

可燃粗大ゴミは主に木製家具や布製品などが対象です。布団やじゅうたんなどのアイテムも、折りたたんで紐で絞ることで50cm×50cm×50cm以下になれば、可燃粗大ゴミとして集積所に出せます。(重さは20kg まで)

ただし、サイズによっては大型ゴミとして扱われるため、迷う際は自治体に確認することが必要です。

高座郡寒川町で大型ゴミ・特別大型ゴミを処分する方法

高座郡寒川町で大型ゴミ・特別大型ゴミを処分する方法

高座郡寒川町で大型ゴミ・特別大型ゴミを処分するには、自治体に回収してもらう方法とクリーンセンターへの持ち込み、不用品回収業者の利用があります。どの方法が最適かはゴミの種類や量、処分までの急ぎ具合によって選択することが大切です。

自治体に回収してもらう

高座郡寒川町では、大型ゴミ・特別大型ゴミを自治体に回収してもらうことができます。

回収してもらうには、事前に自治体へ予約をしてください。予約が終わったら指定収集袋販売店で証紙を購入し、フルネームを書いてゴミの目立つ場所に貼り付けましょう。

粗大ゴミは指定された日時に出し、収集場所にきちんと置いておくことと、回収日までに処理券を貼り付けておくことが求められます。これを怠ると回収してもらえませんので注意しましょう。

クリーンセンターに持ち込む

高座郡寒川町のクリーンセンターは以下の2つです。

  • 茅ヶ崎市環境事業センター
  • 寒川広域リサイクルセンター

このうち、大型ゴミや特別大型ゴミに対応しているのは「茅ヶ崎市環境事業センター」のみです。クリーンセンターでは自治体の回収を待たずに、自分の都合で粗大ゴミを持ち込むことができます。持ち込みは事前の予約が不要なうえに、クリーンセンターの営業時間内であればいつでも受付けています。
また、令和4年4月1日より料金が改訂されています。改訂後の料金体系では、100kg未満で1,400円の処分費が必要です。100kgを超えた場合、10kg増すごとに140円加算されます。
なお、直接搬入には以下の注意点があります。

  • 車が必須
  • 住所の確認できるもの(運転免許証等)が必要
  • 荷下ろしは自分で行う
  • 現金精算
  • ゴミの排出者自ら持ち込むこと(やむを得ず親族等が持ち込む場合は事前に環境事業センター(管理担当)に連絡

施設の混雑状況によっては待ち時間が発生することもあるため、時間に余裕を持って行動しましょう。

高座郡寒川町で粗大ゴミを出す際の注意点

高座郡寒川町で粗大ゴミを出す際の注意点

粗大ゴミを処分する際には、種類によって出し方が異なるため、それぞれの違いを理解しておくことが重要です。以下の注意点を把握して、適切に処分を進めましょう。

可燃粗大ゴミと大型ゴミ・特別大型ゴミの違いを把握しておく

大型ゴミや特別大型ゴミは、サイズや重量によって分類されるため、事前にゴミの種類を把握し、適切な処分方法を選択することが求められます。

特に布団などの大型布製品は、折りたたんで出せる場合は可燃粗大ゴミとして出せるため、状況に応じた分別が重要です。

家電4品目は回収していない

高座郡寒川町の自治体では、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の家電4品目は粗大ゴミとして回収していません。これらの製品は家電リサイクル法の対象となり、リサイクル券を購入したうえで指定の回収業者に引き取ってもらう必要があります。自治体の収集日程に合わせて出すことはできませんので、家電量販店の引き取りサービスや不用品回収業者を利用しましょう。

また、古い家電を処分する際には、買い替え時に販売店に回収してもらう方法もありますので、購入時に相談するのもおすすめです。

先着順のうえ時間帯は指定できない

自治体による粗大ゴミの回収は、基本的に先着順で予約が受け付けられます。そのため、希望する回収日がすでに満員となっている場合は、別の日に回収を申し込むことになります。

また、回収の時間帯は指定することができません。回収日の朝8時までにに自宅の前に出しておく必要があります。時間に遅れると回収されないため、しっかりと準備しおきましょう。

好きなタイミングで粗大ゴミを出すなら不用品回収業者を活用

好きなタイミングで粗大ゴミを出すなら不用品回収業者を活用

寒川町で自治体の回収やクリーンセンターへの持ち込みが難しい場合、運び出しができない場合は、不用品回収業者を活用するのも一つの手です。

不用品回収業者は、即日回収や深夜早朝の対応もできるため、自分の都合の良い日時に合わせて粗大ゴミの回収を依頼できます。特に、急な引越しや大掃除などで大量のゴミが出た場合には、不用品回収業者を利用することで効率的に片付けが進みます。

さらに、ゴミの搬出や運搬をスタッフが行うため、重い家具や家電の搬出が困難な場合でも安心して依頼できます。自宅からの運び出し作業を全て任せられるため、体力的な負担を感じることなく利用できるのが魅力です。

多忙な生活を送る方や、特に高齢者や一人暮らしの方にとっては非常に便利なサービスです。

不用品回収業者の見積もりについてはこちら

不用品回収の見積もりのコツは?廃品処分で損をしないための方法

家電4品目の回収も依頼可能

不用品回収業者は、自治体では対応していない家電4品目の回収も依頼することができます。エアコンやテレビ、冷蔵庫・洗濯機といったリサイクル法対象製品も回収可能な業者が多く、リサイクル券を購入する手間を代行してくれる場合もあります。業者によって料金体系が異なるため、見積もりを取る際には、どのような手続きが含まれているかを確認することが大切です。
家電リサイクル法に基づいた適正な処分ができるため、環境にも配慮しながら手間を省くことが可能です。不用品回収業者は、自治体の回収サービスと異なり、自分の好きなタイミングでゴミを処分できるため、利便性が高いのが特徴です。信頼できる業者を選ぶために、口コミや評判を調べて、安心して依頼できる業者にお願いしましょう。

不用品回収にかかる費用はこちらもチェック

不用品回収にいくらかかった?不用品撤去・処分相場やサービス詳細

高座郡寒川町の粗大ゴミの出し方に迷ったら「不用品回収受付センター」へ

高座郡寒川町で粗大ゴミを効率的に処分するには、自治体回収、クリーンセンターへの持ち込み、不用品回収業者の利用などがあります。高座郡寒川町による粗大ゴミ処分は先着順になるため、希望のタイミングで不用品を処分できるとは限りません。自分の好きなタイミングで粗大ゴミを処分するのであれば、不用品回収業者を検討しましょう。
不用品回収受付センター」では、信頼できる回収業者を比較し、一括見積もりが可能です。急な処分や大量のゴミにも迅速に対応でき、手間を省いてスムーズに処分が行えます。一般的な一括見積もりサイトと違って仲介手数料がかからず、各業者のクーポン券やキャンペーンも利用できます

さらに、各業者がリサイクル・リユースを徹底しているため、環境に配慮した適切な処分方法を選びたい方に最適なサービスです。

各業者の口コミも豊富に掲載しているため、どの業者に依頼しようか迷っている方はぜひ参考にしてください。