本記事では、浦安市の粗大ゴミの出し方や基準とともに、回収にかかる料金や手軽に片付ける方法を紹介します。

粗大ゴミはサイズが大きく、重さもあるケースがほとんどなので、自分だけで処分するのは困難です。

また、捨て方が分からずに溜め込んでしまい、困っている方も多いでしょう。

そこで今回は、浦安市で粗大ゴミを処分する方法を詳しくまとめました。

処分する際の注意点などもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

浦安市の粗大ゴミの出し方

浦安市の粗大ゴミの出し方

浦安市の粗大ゴミの出し方は、主に以下の2つです。

  • 戸別回収
  • クリーンセンターへの持ち込み

ここでは、それぞれの出し方について詳しく紹介します。

戸別回収の場合

戸別回収の場合は、以下の手順で粗大ゴミを処分します。

  1. 「粗大ごみ受付センター」で申し込み
  2. 「粗大ごみ処理券(シール)」を購入する
  3. 粗大ゴミに処理券を貼る
  4. 指定の場所に出す

まずは、「粗大ごみ受付センター」へ申し込みを行います。

申し込みは電話(047-305-4000)で行い、その際に収集日と排出場所を決めましょう。

その後、指定の場所で「粗大ごみ処理券(シール)」を購入して該当のゴミに貼り、予約の際に決めた排出場所に出します。

シールの処理券については、市内のスーパーやコンビニなどで購入可能です。

ゴミ出しをする際は、必ず収集日の午前7時から午前8時の間に排出場所へ出してください。

持ち込みをする場合

クリーンセンターへ直接持ち込む場合は、電話による申し込みは必要ありません。

指定の場所へ持ち込みするだけでOKなので、事前に場所を確認した上で自家用車などで持ち込みましょう。

ただし、大きい粗大ゴミについてはケガや事故に注意が必要です。

搬出や運搬の際には細心の注意を払い、車や自分の体を傷つけないようにしてください。

千葉県の粗大ゴミの出し方については、以下の記事でも詳しく解説しています。

千葉県の粗大ゴミの出し方と持ち込み料金/粗大ゴミ回収受付センター

浦安市の粗大ゴミの基準

浦安市の粗大ゴミの基準

次に、浦安市の粗大ゴミの基準を紹介します。

サイズなどを間違えると、事前に申し込みをしていても回収してもらえない可能性があるので、必ず確認しておきましょう。

粗大ゴミのサイズ

浦安市の粗大ゴミの基準は、以下の通りです。

  • 幅×高さ×奥行きが2万立方センチメートルを超えるもの
  • 1辺の長さが50センチメートル以上、200センチメートル以下のもの

1辺の長さが50センチ未満だったり、200センチ以上あったりするものは粗大ゴミとしての回収は不可です。

サイズの小さいものに関しては、基本的に燃えるゴミや不燃ゴミなどに該当します。

サイズの大きい家具などは、分解すれば捨てられる可能性もあるでしょう。

市では回収しないもの

浦安市では、さまざまなゴミを回収していますが、以下に該当するものは回収できません。

  • 危険物(プロパンガスボンベ・廃油・農薬など)
  • 建築廃材(コンクリート・ブロック・土砂・大型木材など)
  • 消火器
  • ピアノ
  • ボウリングの玉
  • 自動車部品
  • バッテリー
  • タイヤ
  • 耐火金庫
  • 産業廃棄物

上記のようなものは市では回収していないので、不用品回収業者などに依頼するか販売店に引き取りを依頼する必要はあります。

また、産業廃棄物については「産業廃棄物処理業者」に依頼しましょう。

幅広いゴミの回収を扱う不用品回収業者であれば、産業廃棄物や市では回収できないようなゴミも回収可能です。

浦安市の粗大ゴミ回収にかかる料金

浦安市の粗大ゴミ回収にかかる料金

ここでは、浦安市の粗大ゴミ回収にかかる料金を解説します。

「粗大ごみ処理券」の料金

浦安市で用意している「粗大ごみ処理券」は520円券の1種類のみです。

捨てる粗大ゴミのサイズや品目によって必要な枚数が異なるので、以下を参考に用意してください。

品目 手数料(処理券の必要枚数)
扇風機 520円(1枚)
電子レンジ(オーブンレンジ) 1,040円(2枚)
炊飯器 520円(1枚)
掃除機 520円(1枚)
マッサージチェア 1,040円~2,600円(2枚~5枚)
ソファ 1,040円~2,600円(2枚~5枚)
ベッド 1,560円~2,600円(3枚~5枚)
マットレス 1,560円~2,080円(3枚~4枚)
布団類 520円(1枚)

ベッドやマットレスについては、サイズによって必要な手数料が異なるので注意が必要です。

また、マッサージチェアは種類や形によって手数料が大きく異なります。手数料を間違えると回収してもらえないので、必ず事前に確認しましょう。

「粗大ごみ処理券」の購入場所

「粗大ごみ処理券」は、市内にある以下のスーパーやコンビニなどで購入できます。

  • イオン
  • ヤオコー
  • ワイズマート
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ

ただし、取り扱いのない店舗もあるので、事前に確認した上で購入しに行きましょう。

購入を希望する場合は、各店舗の店員に問い合わせてください。

利用可能な支払い方法については、購入する店舗によって異なります。

浦安市の粗大ゴミの出し方に関する注意点

浦安市の粗大ゴミの出し方に関する注意点

浦安市の粗大ゴミの出し方に関する注意点としては、以下の3つが挙げられます。

  • 持ち込みの場合は自分で運ぶ必要がある
  • 回収日が限られている
  • 「粗大ごみ処理券」を購入する手間がかかる

それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

持ち込みの場合は自分で運ぶ必要がある

クリーンセンターへ直接持ち込む場合は、自分で粗大ゴミを搬入する必要があります。

基本的に粗大ゴミはサイズが大きく、重量もあるので自家用車がなければ搬入するのは難しいでしょう。

また、品目によっては車を汚したり、ケガの原因となったりする場合もあります。

家具・家電となると車に乗らないケースも多々あるほか、1人では運べないものもたくさんあるので、持ち込みをする場合は自身での搬入が可能かどうか十分に検討してください。

回収日が限られている

浦安市で粗大ゴミを回収してもらう場合は、事前申し込みが必要です。

回収日や時間は、あらかじめ決められた中から選ばなければならず、予定が合わない方も多くいるでしょう。

回収日が限られていることで、捨てるのを躊躇う方も少なくありません。

特に、平日の日中に仕事をしているような方の場合は、回収日に合わせてゴミ出しをするのは難しい可能性があります。

そのような場合は、持ち込みを検討するかプロの業者へ依頼するのがおすすめです。

「粗大ごみ処理券」を購入する手間がかかる

粗大ゴミを収集してもらうには、「粗大ごみ処理券」を購入する必要があります。

処理券は市内の取扱店で販売していますが、必要な枚数を確かめた上で購入し、貼り付けてから捨てなければならないので手間です。

近くに販売している店舗がない場合は、わざわざ販売店まで行かなければなりません。

回収日までにシールが用意できないと持って行ってもらえないので、十分な注意が必要です。

その後も粗大ゴミを捨てる予定がある場合は、多めに「粗大ごみ処理券」を購入しておくと良いでしょう。

浦安市の粗大ゴミ処分は業者への依頼がおすすめ

浦安市の粗大ゴミ処分は業者への依頼がおすすめ

浦安市で粗大ゴミの出し方が分からなかったり、処分方法に困ったりしている場合は、業者への依頼がおすすめです。

不用品回収業者に依頼すれば、手軽に粗大ゴミを処分できます。

ここでは、不用品回収業者に依頼するメリットと共に。回収の際にかかる費用相場を見ていきましょう。

不用品回収業者へ依頼するメリット

浦安市の粗大ゴミ回収を業者に依頼するメリットは、以下の通りです。

  • 手間をかけずに粗大ゴミを処分できる
  • 短時間で回収してもらえる
  • 分別の必要がない
  • その他のサービスも同時に利用できる

粗大ゴミを不用品回収業者に依頼する場合は、処理券などを購入する手間がかかりません。

また、最短即日とすぐに回収に来てもらえるのも嬉しいポイントです。作業はプロのスタッフが行うので、短時間の作業で終了します。

粗大ゴミの搬出や積み込みも業者に任せられるので、体力的な負担も一切ありません。

そのため、時間のない方や重い粗大ゴミを運ぶのが難しい方におすすめです。

不用品回収業者の多くは、粗大ゴミ以外の回収を行っていたり、掃除代行が依頼できたりと他のサービスも充実しています。

その他のサービスも同時に依頼できるので、一度で部屋をスッキリと片付けられるのもメリットの1つです。

回収の際にかかる費用相場

回収の際にかかる費用相場は、以下の通りです。

トラックのせ放題プラン 目安の間取り 料金相場
(平車、箱車などトラックによる)
軽トラックのせ放題プラン 1R~1K 15,000円〜20,000円
1.5tトラックのせ放題プラン 1DK~2DK 30,000円~40,000円
2tトラックのせ放題プラン 2DK~2LDK 50,000円~70,000円
4tトラックのせ放題プラン 3DK以上 80,000円~要見積もり

トラックのせ放題プランは、軽トラックなど指定したサイズのトラックに積めるだけのゴミを載せ、定額で回収してくれるプランです。

複数の粗大ゴミがある場合でも、比較的安価な費用で回収してもらえる可能性があります。

また、不用品回収業者の中には単品回収を扱うところもあるので、1点のみ回収して欲しい場合は確認してみましょう。

浦安市の格安不用品回収業者は、以下の記事で紹介しています。

優良業者の選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

千葉県浦安市のおすすめ格安不用品回収業者5選【優良業者の選び方解説付き】

浦安市の粗大ゴミ回収は「不用品回収受付センター」へ

浦安市の粗大ゴミ回収は「不用品回収受付センター」へ

今回は、浦安市の粗大ゴミの出し方と共に、業者に依頼するメリットや費用相場などを紹介しました。

浦安市では捨てられないゴミなどもあるため、処分を検討する際には注意しなければなりません。

分別の仕方が分からなかったり、粗大ゴミの出し方に迷ったりした際は、「不用品回収受付センター」をチェックしてみてください。

優良な業者が多数掲載されていて、どの業者も安心して依頼できます。

また、出張・見積もり・キャンセル料が無料の業者も多く、気軽に相談できるのも嬉しいポイントです。

粗大ゴミ以外の不用品を一緒に回収してもらうこともできるので、ぜひ一度ご相談ください。