東京都福生市の粗大ゴミの出し方/粗大ゴミを安く早く処分する方法をどのサイトよりもわかりやすく解説いたします。

福生市に長年お住まいの方でも、粗大ゴミの出し方や粗大ゴミを安く早く処分する方法はご存知ではないのではないでしょうか?

この記事では福生市での粗大ゴミの処分について、処分できるゴミの種類やシールの枚数、収集依頼の手順や料金、その他注意点などを徹底的に解説していきます。

  • 粗大ゴミ回収について何がわからないのかがわからない
  • 何が粗大ゴミになるの?
  • 処分できない粗大ゴミってある?
  • どこに連絡すればいいのかがわからない
  • いくらのお金が必要なのか検討がつかない
  • 免除や減額はできるの?

・・・という方はぜひご参考下さい。

福生市の粗大ゴミの出し方を知るにはこの記事を読むだけ十分です!後で困ることのないように、ぜひ最後まで読んでみてください。

福生市の粗大ごみの出し方

福生市の粗大ごみの出し方

最初に、福生市ではどんなものが粗大ゴミになるかを見ていきましょう。

どんなものが粗大ゴミに分類される?

福生市では1辺が50センチ以上の家庭から出るゴミが粗大ごみに分類されます。

    粗大ゴミ処分の手順

    福生市の粗大ゴミ処分の手順

    次に、粗大ゴミ処分をどのようにすれば良いのか、福生市で粗大ゴミを処分する手順を4つにわけてご紹介します。

    粗大ゴミ収集の予約をする

    粗大ゴミを処分するには電話・インターネットで粗大ごみ受付センターに予約をします。

    • 電話:042-552-1621、042-551-9150
    • ファクス:042-530-0155(電話での申込みが困難な方のみ)
    • 受付時間:月曜日〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分(祝日、年末年始を除く)

    予約の際に次の事項をお聞きされます。
    住所・氏名・電話番号・出す粗大ごみ・数量

    また、粗大ごみそれぞれの処理手数料・収集日をお伝えされるのでメモしておきましょう。

    粗大ごみ処理券を購入する

    予約時に案内された枚数・種類の粗大ごみ処理券を購入します。

    粗大ゴミ処理券には200円券、500円券、700円券、1,300円券、1,900円券、2,600円券があり、この6つの券で手数料を支払います。

    粗大ごみ処理券は福生市内の指定収集袋および処理券(粗大ごみ)取扱店 で取り扱っています。

    粗大ごみ処理券を粗大ゴミに貼る

    電話でお伝えされた必要な分の粗大ごみ処理券を購入したら、回収して欲しい粗大ゴミに油性ペンで名前を書いて処理券を貼り付けます。
    ※領収書(処理券の台紙)は大切に保管しておいてください。

    粗大ごみ処理券は外から見えやすい位置に貼り付けるようにしてください。

    貼り付けやすい場所がなかったり、貼りにくい材質・形状の粗大ゴミなのであれば、処理券を紐などで結びつけるなどしましょう。無理矢理わかりにくい場所に貼り付けてしまうと、回収してもらえない場合があるので注意してください。

    指定した場所に粗大ゴミを出す

    収集日の朝8時30分までに粗大ゴミを建物の入口付近に出します。

    一軒家の場合は玄関先、マンションなどの集合住宅の1階に出す場合は通行の邪魔にならない、外から見えやすい場所に置くようにします。なお、お住まいの集合住宅において、粗大ゴミを出す場所に関する指定や決まりがある場合は、それに従って出しましょう。

    道路やゴミ集積場に出さないように注意してください。

    粗大ゴミ処理手数料

    福生市の粗大ゴミ処理手数料

    料金 粗大ごみ処理券の枚数
    200円 500円 700円 1,300円 1,900円 2,600円
    200円 1 0 0 0 0 0
    500円 0 1 0 0 0 0
    700円 0 0 1 0 0 0
    1,300円 0 0 0 1 0 0
    1,900円 0 0 0 0 1 0
    2,600円 0 0 0 0 0 1

    粗大ゴミ処分の注意点

    福生市の粗大ゴミ処分の注意点

    粗大ゴミの処分に際して、注意していただきたい点がいくつかあります。トラブルなどを回避するためにも、理解しておきましょう。

    粗大ゴミとして回収できないものもある

    粗大ゴミに該当するものであっても、下記に該当する場合は、基本的に粗大ゴミとしての回収・処理をしてもらうことができません。

    • 家電4品目
    • 家庭用パソコン
    • 適正処理困難物
    • 事業系粗大ゴミ

    このような品目は、不用品回収・リサイクルをしている業者への依頼をしましょう。

    家電4品目

    テレビ、エアコン(室外機含む)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は家電4品目と言われおり、自治体では回収することができません。家電4品目は家電リサイクル法というリサイクルに関して定められた法律に従ってリサイクルする必要があります。

    家庭用パソコン

    次に該当する家電用パソコンも家電リサイクル法や資源有効利用促進法によってリサイクルが義務付けられています。

    • デスクトップパソコン本体
    • ノートパソコン
    • 一体型パソコン(ディスプレイ一体式)
    • ディスプレイ(ブラウン管式・液晶式とも)

    ⇛家電4品目の出し方(市では収集していません)

    適正処理困難物

    • タイヤ・バイク・バッテリー・ピアノ・プロパンボンベ・消火器・パーソナルコンピューター・ペンキ・汚泥・廃油(液状のもの)・爆発物・薬品等有害物・コンクリート製品・ガレキ・レンガ・石・瓦・残土・ペットの砂(燃やせない素材のもの)・建築廃材・金属塊・たたみ・その他

    ⇛家庭用パソコンの出し方(市では収集しません)

    事業系粗大ゴミ

    会社や商店、事業所などの事業活動に伴って発生する粗大ゴミの回収はできません。

    持ち込みで粗大ゴミを処分

    リサイクルセンターに持ち込みで粗大ごみを処分することも可能です。
    持ち込む場合は事前にリサイクルセンター(042-552-1621)にご連絡ください。

    持ち込み場所:福生市熊川1566-4(リサイクルセンター)
    持込可能日時:月・火・木・金曜日(休日・祝日・年末年始を除く)、13時〜16時
    回収料金:10kgあたり300円

    粗大ゴミ処理手数料の免除・減額

    以下に該当される方は粗大ゴミ処理手数料の免除・減額対象となります。

    • 生活保護受給者
    • 児童扶養手当受給者
    • 特別児童扶養手当受給者
    • 遺族基礎年金受給者(条件あり)
    • 身体障害者手帳(1級または2級)の交付を受けていて、世帯全員の市民税が非課税であること
    • 愛の手帳(1度または2度)の交付を受けていて、世帯全員の市民税が非課税であること
    • 精神障害者保健福祉手帳(1級)の交付を受けていて、世帯全員の市民税が非課税であること
    • 市長が特別の理由があると認めた方

    申込みの際に、免除・減額の対象である旨をお伝え下さい。

    粗大ゴミの処分を格安業者に全部お任せ

    福生市の粗大ゴミの処分を格安業者に全部お任せ

    福生市で粗大ゴミを処分する方法について詳しく解説してきました。

    今回お伝えしてきたように、福生市で粗大ゴミを回収するには4つの手順で申し込みをして回収する必要があります。粗大ゴミの種類によって回収料金などがことなるので、事前に粗大ごみ受付センターのサイトを見て、詳細を把握しておいてくださいね。

    しかし、福生市の粗大ゴミ収集は、エアコンなどの家電製品は捨てられなかったり、また捨てる日時に融通が利かないなど、実際に処分できない状況に立たされることもあります。

    今すぐ粗大ゴミを処分するなら、粗大ゴミ回収業者に依頼すると時間の融通をきかせて、福生市では回収できないものも処分できます。即日では回収できない福生市とは異なり、どんなものでも30分以内に回収にが可能です。

    福生市の粗大ゴミ収集をもっと簡単便利に利用したい方は、粗大ゴミ・不用品の処分を不用品回収受付センターにお任せください。

    おすすめ優良不用品回収業者

    [xyz-ips snippet=”rand-collector-entry-bottom-widget”]
    [gomi-nav]

    他の地域の粗大ゴミ出し方

    [area-nav-tokyo-sodaigomi]