この記事では、さいたま市大宮区の粗大ゴミの出し方について解説します。
さいたま市大宮区では、戸別収集・持ち込みに対応していますが、捨てられないゴミの種類も多いです。
どのようなゴミが自治体ではなぜ回収されないのか、具体的に品目を挙げながら解説するので、今後も生活の中でお役立ていただけます。
記事後半では、引き取りサービスや不用品回収業者の利用についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
さいたま市大宮区で出せない粗大ゴミはどんなもの?
さいたま市大宮区では、粗大ゴミとして扱われるのは最長辺または直径が90cm以上2m未満のゴミです。
この基準に満たないものは粗大ゴミとして出せないので、粗大ゴミ回収業者などに依頼して処分する必要があります。
また、以下の品目もさいたま市大宮区では出せません。
・家電リサイクル法対象品目(テレビ・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・冷凍庫・冷蔵庫)
・パソコン
・事業ゴミ(ガスコンロ・フライヤー・調理台などの厨房機器)
出せない身近な品目
さいたま市大宮区で回収されない品目を、身の回りにあるものの中からいくつか例に挙げて見ていきます。
・オートバイ
・スクーター
・車の部品、自動車用シート
・金庫
・ガスボンベ
さいたま市大宮区は、さいたま市の中心部に位置することもあり、商業施設や飲食店が立ち並ぶ街として知られています。
交通の便も良いため人の動きも多く賑やかなイメージが強いですが、個人で使用しているオートバイやスクーター、店舗で活躍する金庫などはさいたま市大宮区では回収不可能とされています。
例えば、オートバイであれば二輪車を扱う専門業者に依頼して処分したり、粉砕処理ができない金庫は不用品回収業者に依頼して引き取ってもらったりと、それぞれの品目に合った方法で処分しなけれないけません。
確認しないまま自治体のゴミ収集の日に出せば、いつまでも回収されないだけでなく、不法投棄とみなされるリスクもあるので注意してください。
家電4品目
家電4品目とは、以下の家電の総称です。
・テレビ
・エアコン
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機
2001年4月に家電リサイクル法が施工されてから、これらの大型家電を収集・リサイクルを行なうことで、ゴミの量を削減しながら資源の有効活用を実現してきました。
特にこれらの家電4品目はリサイクルが義務付けられているので、買い替えの際に家電量販店で引き取ってもらったり、優良不用品回収業者に依頼して回収してもらいましょう。
処理困難物
処理困難物とは、自治体のゴミ処理施設では適切なリサイクル処理や処分ができない品目のことです。
以下に例として挙げられる品目をまとめました。
・爆発や火災のリスクがあるもの(ガソリン・ガスボンベなど)
・破砕処理ができないもの(流し台・ホーロー製品など)
・園芸用の土・石など
・改築した際に出るゴミ(コンクリート・廃材など)
大量の粗大ゴミ
さいたま市大宮区では、自治体の取り組みとして一時多量ゴミは回収していません。
粗大ゴミも戸別回収の場合は1回につき4点まで、持ち込みの場合は車1台分までと制限があるため、一度に大量に捨てることは難しいです。
大掃除・引っ越しや家具・家電の買い替えに伴い、粗大ゴミが多く出ることがありますが、自治体を利用して捨てる場合は何回かに分けて捨てなければいけないため注意してください。
さいたま市大宮区での粗大ゴミ出し方
ここでは、さいたま市大宮区での戸別収集・持ち込みの詳しい利用方法とポイントを解説します。
戸別収集
さいたま市大宮区で戸別収集を利用する場合の、申込方法から回収までの流れを以下にまとめました。
- 粗大ゴミの戸別収集を申し込む
- 戸別収集は電話またはインターネットから申し込みます。電話申し込みをする場合は、月曜日〜金曜日の8:30〜17:00までの間に粗大ゴミ受付センター(048-878-0053)に問い合わせてください。インターネットからの申し込みは、「さいたま市粗大ごみインターネット受付」にて24時間365日予約を受付が行われていますが、メンテナンス時は予約ができないので注意しましょう。
- 粗大ゴミ処理券を購入し、粗大ゴミに貼る
- 粗大ゴミ処理券をコンビニなどで購入します。550円券と1,100円券の2種類があるので、申し込み時に確認した粗大ゴミの処理手数料に合わせて必要な分を購入してください。処理券に収集日・受付番号などを記入する欄があるので、大きくはっきり記入のうえ粗大ゴミの分かりやすい部分に貼り付けてください。素材によっては剥がれることもあるので、そういった場合は紐でくくりつけるなどして、剥がれたり飛ばされたりしないようにしてください。
- 収集日当日の朝に粗大ゴミを出す
- 戸別収集の予約をした当日の朝8:30までに、指定場所に粗大ゴミを出します。一軒家の場合は自宅前、集合住宅の場合は共用出入口前などに出すよう指示されることが多いです。近隣住民の通行の邪魔にならないよう端に寄せることはもちろんですが、作業員による自宅内からの運び出しも行なっていないので、一人で運び出すのが難しい方は親族や知人の協力を仰ぎましょう。
さいたま市大宮区は自転車を利用する方も多いため、道路にはみ出すように粗大ゴミを置いてしまうと、怪我や自己に繋がるリスクがあります。
通行する方のことも考えて、なるべく場所をとらないように粗大ゴミを出してください。
メリット
- 自宅まで回収に来てくれるので運搬する必要がない
- 自治体による回収なので不安がない
- 処分にかかる料金を安く済ませられる
デメリット
- 回収が完了するまで1ヶ月ほど時間がかかることがある
- 1回につき4点までと個数制限があるので、粗大ゴミの量によっては何回かに分けて捨てる必要がある
- 大型の粗大ゴミであっても運び出しは自分でしなければいけない
処理施設への持ち込み
自分で処理施設に持ち込んで捨てる場合は、1回の予約につき車1台分まで粗大ゴミを捨てられるので、戸別収集を何度も申し込むのが手間という方はこちらの方法がおすすめです。
処理施設は、予約時に以下の3ヵ所のうちいずれかを選択します。
処理施設 | 所在地 | 電話番号 |
西部環境センター | 〒331-0074
さいたま市西区大字宝来52番地1 |
048-623-4100 |
クリーンセンター大崎 | 〒336-0974
さいたま市緑区大字大崎317番地 |
048-878-0989 |
桜環境センター | 〒338-0834
埼玉県さいたま市桜区新開4丁目2番1号 |
048-710-6010 |
【受付時間】
- 月曜日~金曜日(祝日含む):8:30~12:00、13:00~16:30
- 土曜日:8:30~12:00
申し込みから処分完了までは以下の順序で進みます。
- 事前に持ち込みの予約をする
- 持ち込みの場合も、事前予約が必須となるので注意しましょう。予約は電話またはインターネットのどちらかで行ないます。電話で予約をする場合は、月曜日~金曜日の8:30~17:00までにごみ持込みコールセンター(050-3033-8229)に連絡します。インターネット予約の場合は、「さいたま市ごみ持ち込みオンライン予約受付」から申し込みます。
- 当日に粗大ゴミを持ち込み、重量を量る
- 予約した日時に選択した処理施設まで粗大ゴミを持ち込みます。最終的に粗大ゴミの総重量を計算するので、粗大ゴミを降ろす前に受付または計量棟で計量します。計量は、車に粗大ゴミを積んだままで行ないます。
- 粗大ゴミを降ろす
- 持ち込んだ粗大ゴミを係員の案内に従い、降ろします。粗大ゴミをすべて降ろしたら、その状態で再び受付または計量棟で重量を量り、処理手数料を計算します。
- 手数料を支払う
- 総重量から算出された手数料を支払います。桜環境センターでは支払方法は現金のみとしていますが、その他の処理施設での手数料の支払い方法については、あらかじめ確認しておきましょう。
また、重量ごとの料金ですが、2025年1月から処分手数料の価格改定が行なわれているため、2027年1月頃までの間変動があります。
詳しい料金については、以下をご確認ください。
- 2025年1月~:10kgあたり100円
- 2026年1月~:10kgあたり180円
- 2027年1月~:10kgあたり240円
※いずれの年も10kg以下は手数料無料
メリット
- 戸別収集と比較して捨てられる粗大ゴミの量が多い
- 戸別収集よりも粗大ゴミを捨てられるタイミングが増える
- 10kgあたり100円~240円なので、手数料を安く済ませられる
デメリット
- 持ち込み当日の天候にかかわらず、運び出し・運搬・積み下ろしすべて自分で行なわなければいけない
- 捨てる粗大ゴミの量が多い場合、予約・運搬を何度か繰り返す必要がある
- 車を運転する人しか利用できない
さいたま市大宮区での粗大ゴミを出す際の手数料
さいたま市大宮区で粗大ゴミを出す際の手数料を確認するために、品目の一部をピックアップしました。
・いす、ベンチ:550円
・脚立:550円
・キャビネット:550円
・2人掛けスプリング入りソファー:2,200円
・バッテリー:1,100円
その他の品目の手数料については、こちらからご確認ください。
URL:https://www.sodai.city.saitama.jp/eco/view/saitama/dustlistSearch.html?te-uniquekey=1967bb5032b
さいたま市大宮区独自のゴミ事情
さいたま市大宮区は、駅前を中心に飲食店が多く立ち並んでいます。
大きく賑わっている反面、自治体では事業ゴミの回収は行われていないので、事業ゴミとして排出された厨房機器などの粗大ゴミの処分を各々で適切に行なうことが求められています。
不用品回収業者は、自治体では回収できない流し台をはじめとしたステンレス製品はもちろん、ロッカーやデスクなどの粗大ゴミの回収も可能です。
ご家庭の粗大ゴミだけでなく、事業ゴミとしての粗大ゴミのことも不用品回収業者を利用してスピード解決しましょう。
さいたま市大宮区でおすすめの不用品回収業者はこちら!
さいたま市大宮区 自治体以外での粗大ゴミ処分方法
ここでは、自治体を利用する以外で粗大ゴミを処分する方法を3つご紹介します。
買い替えでの引き取り依頼
さいたま市大宮区で粗大ゴミを捨てるなら、家電量販店や家具店で実施されている引き取りサービスを利用するのも一つの手です。
多くの方が利用したことのある家電量販店・家具店の引き取りサービスの詳細を以下にまとめました。
ケーズデンキ |
|
ノジマ |
|
無印良品 |
|
ニトリ |
|
メリット
- 小型家電なども一緒に引き取ってもらえる
- 買い替えと古い家具・家電の処分が同時に完了する
デメリット
- 新しいものを買わないと引き取りサービスを利用できないことがある
- その他にある不要な家具・家電を一緒に捨てられない
- 処分にかかる料金が高くつく
小型家電の処分についてはこちら!
リユースショップでの売却・処分
使用感が少ないものや人気が高いメーカーの家具・家電であれば、中古でもリユースショップで買い取ってもらえる可能性が高いです。
出張買取も行っているリユースショップであれば、搬出や運搬を自ら行う必要もないので、自身のスケジュールに合わせて売却できるのも嬉しいポイントとして挙げられます。
さらに気軽に売却したいということであれば、ぜひ「メルカリ」などのフリマアプリでの出品もご検討ください。
事前のお手入れや動作確認を行なう必要はありますが、メルカリの場合は大型の家具・家電であっても集荷依頼をすれば梱包・発送もすべて任せられるので、とても便利です。
ただし、買い手が見つからない限り手放すことができないので、引っ越しを目前にしている方などは注意してください。
メリット
- 出張買取や梱包・発送サービスを使えば簡単に売却できる
- フリマアプリを利用すれば自宅にいながら24時間365日出品できる
デメリット
- 傷や汚れが目立つ状態のものは買い取ってもらえないことがある
- 発送手数料が高くつくことがある
- フリマアプリの場合、個人間でのやりとりになるためトラブルに発展するリスクがある
不用品回収業者に依頼
自治体の粗大ゴミの回収は、処分料金が抑えられることなどが魅力ですが、手続きをはじめ分解・分別・運び出しなど手間がかかる作業が多いです。
特に、さいたま市大宮区は労働人口が多く、帰宅後や出勤前にこれらの対応をすべて行なうのは困難なので、より迅速に捨てたいと考えている方も多いです。
そこでおすすめなのが、不用品回収業者に依頼して粗大ゴミを一度にまとめて回収してもらう方法です。
不用品回収業者の多くは、トラックに載る範囲であれば粗大ゴミをたくさん積んでも料金は一定のまま利用できる「トラック積載プラン」を用意しています。
自治体の料金と比較すると料金が高く思えるかもしれませんが、載せれば載せるほど粗大ゴミ1点あたりの単価が安くなるので、実はとてもお得と言えます。
深夜・早朝の対応はもちろん、梱包してから運び出すなどプライバシーに配慮した作業を行なっている業者も多いので、仕事が忙しくなかなか粗大ゴミを処分できない社会人の方にもとてもおすすめです。
メリット
- 帰宅後などに柔軟に回収してもらえる
- 連絡をしたその日のうちに回収してもらえる業者が多い
- 近隣住民に配慮して作業をしてもらえる
- 粗大ゴミの回収と合わせてハウスクリーニングなどのサービスも利用できる
- 運び出し・分別・処分すべて任せられる
デメリット
- 自治体と比較すると料金がやや高くつく
さいたま市大宮区の粗大ゴミ処分は不用品回収受付センターに
さいたま市大宮区の粗大ゴミを出し方を中心に、家電量販店での引き取りサービスやリユースショップの利用などについても紹介しました。
忙しい日々の中でいつの間にか粗大ゴミや不用品は溜まっていくので、自身のライフスタイルに合わせて効率よく粗大ゴミを手放していくことが大切です。
しかし、仕事や育児に追われどうしても対応できないというときは、ぜひ「不用品回収受付センター」にご連絡ください。
不用品回収受付センターは、お客様のご希望のエリア・条件に合わせて、ぴったりの不用品回収業者を紹介するサービスを展開しています。
さいたま市大宮区で口コミが良い優良の不用品回収業者を同時に比較できるので、業者選びに手間も時間もかかりません。
まずは「無料一括お見積もり相談」からご相談ください。
不用品回収業者によるスピード回収で、粗大ゴミの処分のストレスから解放されましょう。