港区で廃品回収を探しているという人も多いでしょうが、業者も様々あるので、どこに依頼したらいいのかわからないということもあるのではないでしょうか。今回は、港区にあるおすすめの廃品回収業者をランキング形式で紹介していきます。
これから業者を探していきたいという人は、ぜひチェックしてみてください。
港区での粗大ゴミの出し方
港区で粗大ゴミを出すルールとしては、以下のようなものがあります。
- 粗大ゴミは事前に「粗大ゴミ受付センター」に連絡をする
- 有料ゴミ処理券を買って、粗大ゴミにつけて出す
- エアコンやテレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、パソコンなどは粗大ゴミとして出せない。
上記を踏まえた上で、詳しい廃品回収のルールについて触れていきます。
港区の廃品回収のルール
廃品回収は、きちんと自治体の指示に従って行わなければなりません。ルールは自治体によって異なるので、まずは港区のルールについて確認をしておきましょう。
良質な木材は無料で回収
自宅で木材が無駄になってしまうということもあるでしょう。たとえば自宅の木を手入れして出た木材などは、普通のゴミとして出すわけにもいきませんし、どうしたらいいのかわからずに結局家で眠っているということもあるのではないでしょうか。
港区では、基本的に良質な木材は無料で回収してもらうことができます。また、木材ではなくても、良質な木製の家具なども対象となっています。捨てるに捨てられず困っている机や椅子などがある場合には、行政に連絡をして、回収してもらうと良いでしょう。
30cm以上は粗大ゴミ
良質な木材に関しては区が無料で回収してくれますが、それ以外の粗大ゴミに関しては、基本的に粗大ゴミに関しては、港区だけに限ったことではありませんが、粗大ゴミを捨てる際には、専用の粗大ゴミ票を購入して、それを処分したいものに貼り付けます。
可燃ゴミなどのように定期的に業者が回収に来てもらえるものではないため、ゴミの用意ができたら、業者に連絡をして取りに来てもらう必要があります。
1辺が30cmを超えるものは基本的に粗大ゴミとなっているので、可燃ゴミなどとして出すことはできません。注意しましょう。
回収できない粗大ゴミ
基本的に家庭で出るゴミのうち1辺が30cmを超えるものの場合には、粗大ゴミとして出さなければならないのが決まりになっています。そのままゴミ捨て場に置いていても回収されないので、気をつけましょう。
ただ、1辺のサイズが30cmを超えていても、粗大ゴミとして分類されないものもあります。「家電リサイクル法」で定められているルールによると、エアコンやテレビ、冷蔵庫や衣類乾燥機などは、粗大ゴミとして処分することができません。専門の業者に引き取ってもらう必要があります。
港区の優良廃品回収業者の選び方
廃品回収業者にもいろいろなものがあります。港区を対象にしている業者もたくさんありますが、どんなポイントを重視して選んだらいいのでしょうか。ということでここからは、廃品回収業者の選び方について紹介していきます。
許可を取っている
廃品回収業者と言っても、きちんと申請をして許可を取っているところと、そうでないところがあります。許可を取っているところは、自治体などが認可しているので、サービス内容なども充実しているところが多いです。
具体的に言うと、「一般廃棄物収集運搬業」という許可を持っている会社や業者であれば、不安なく任せることができます。しかし中には無許可で営業をしている業者もあるので、そのようなところを選ばないように注意しましょう。
料金設定が明確
廃品回収の業者と言ってもピンからキリまであるので、良心的でしっかりとしたサービスを行っているところを選ばなければなりません。そのためには、設定されている料金などについてチェックしておくことも大切です。
あらかじめ色々な業者を比較して相場を把握しておくと、あまりに高すぎたり安すぎたりする業者は気になってしまうでしょう。
また、料金が比較的安かったとしても、それで安心するのは良くありません。業者によっては、提示している金額に最終的に手数料などを加えられてさらに高くなってしまうということもあります。あらかじめトータルの金額を明示している業者を選ぶ方が、あとあとのトラブルも少なくなります。
所在地が明記されている
廃品回収の業者は基本的に、割と広範囲まで出張してくれるところが多いです。たとえば港区を対象にしている会社では、東京の他の地域などもサービスの対象となっているところがあります。所在地を明確にしている会社であれば、配送料なども考慮に入れることができます。
しかし中には、所在地を明示していないところもあります。こうしたところだと到着までに時間がかかったり、配送料などの料金を加算されてしまう可能性があるので、注意しなければなりません。
許可を得てきちんとサービスを提供しているところであれば、基本的に所在地は明記されているので、さほど心配することはないでしょう。しかしそうでない場合は、所在地や会社の情報などもしっかりとチェックしておきましょう。
補償や時間指定などのサービスがある
廃品回収をする業者は、大きな荷物を持ち運びすることも多くなります。そうなると、家の中を動かしたりすることもあるので、場合によっては依頼者の家の中を傷つけてしまうこともあります。もちろんプロですから、そのようなことが起こらないように細心の注意を払って行うとは思いますが、どんなに気をつけていても100%トラブルを回避することはできません。
もし家具の破損などが起こってしまった場合に、業者が補償してくれると依頼者側としても安心してお願いすることができるでしょう。また、回収の時間指定などのサービスがあると、より利用しやすくなるので、このような点も重視しましょう。
港区でおすすめの廃品回収業者
港区には様々な廃品回収業者がありますが、実際にはどんなところを選んだらいいのかわからないということもあるのではないでしょうか。ここからは、港区を対象としている廃品回収業者のおすすめを紹介していくので、チェックしてみてください。
1位 ワンナップLIFE
人気プラン | 軽トラ載せ放題:14,800円 1.5tトラック載せ放題:34,800円 2tトラック載せ放題:54,800円 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
受付時間 | 8:00〜24:00 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込 |
ワンナップでは、「業界最安」と「即日回収」を謳っているのが大きなポイントです。早朝や深夜でもいつでも依頼をすることができるので、急遽処分しなければならないとなった時にも役立ちます。
見積もり後の追加料金は一切なしで、見積もり後にキャンセルをすることも可能なので、気軽な気持ちで見積もりだけでも依頼をすることができます。リピーターになると割引もあるので、気に入ったら何度も利用してみるといいでしょう。
2位 粗大ゴミ回収サービス
人気プラン | 軽トラック載せ放題:19,800円 1.5tトラック載せ放題:39,800円 2tトラック載せ放題:59,800円 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
受付時間 | 8:00〜24:00 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込 |
粗大ゴミ回収サービスでは、依頼から最短25分で来てもらうことができるのが大きなポイントです。大きな荷物をすぐになんとかしたいというときにも便利ですし、こちらも2回目以降は割引が適用されるので、負担なく利用することができます。
こちらも見積もり後に追加料金が発生することはなく、LINEや電話での見積もりをすることができるので、気軽に相談ができます。使える家電がある場合には、買取も行っているので、不要な家電が眠っているという場合には、利用してみるといいでしょう。
3位 バックアップ
人気プラン | 軽トラ積み放題セルフA:12,800円> 軽トラ積み放題セルフC:28,000円 軽トラ積み放題お任せB:17,800円 軽トラ積み放題お任せD:33,000円 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
受付時間 | 24時間 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込・QRコード |
こちらの業者は、家電やゲーム機、楽器屋バッテリー、エアコンや音響機器など、様々なものを無料で回収
してくれます。使えるものに関しては出張買取もしてくれるので、家に眠っているものを処分したいという人はぜひ利用してみてください。
土日祝の引き取りもお急ぎの場合の引き取りもOKなので、平日は忙しくてなかなか依頼ができないという人でも、自分の都合の良いタイミングを選んで依頼を得ることができます。運び出しなども全部行ってくれるので、手間もかかりません。
4位 トライベッカ
人気プラン | 軽トラック:15,000円 2tトラック:39,800円 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
受付時間 | 10:00〜19:00 |
支払い方法 | 現金 |
トライベッカでは、定額での契約になるので、どれだけたくさん積んでも料金は変わりません。あとから追加料金が課せられるということもなく、最初からわかりやすい価格設定になっているのも嬉しいポイントと言えるでしょう。
軽トラックや2tトラックなど、容量などに寄って選ぶこともできるので、処分したいものの量に合わせて上手に依頼をすることができます。エアコンの処分などの場合には、面倒な本体は室外機の取り外しもお願いすることが可能です。
5位 エコクリーン
人気プラン | 軽トラック:25,000円 2tトラック:45,000円 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 全国 |
受付時間 | 24時間 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
エコクリーンでは業界最安値で仕事をしてくれるので、まずは見積もりだけでもお願いしてみるといいでしょう。依頼をすると現地に無料で見積もりに来てくれるので、そこである程度の予算を決め、納得できたらすぐに依頼をすることができます。見積もり後に追加料金がかかるということもないので、安心して利用できるでしょう。
拠点は全国に1000か所あるので、依頼が入ったら最短30分で来てもらうことができます。拠点が多いことで移動コストを減らし、他社よりも安い価格でサービスを受けることができるのも大きな魅力です。
6位 エコヘルパー
人気プラン | 軽トラック載せ放題:16,980円 1,5tトラック載せ放題:39,800円 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
受付時間 | 24時間 |
支払い方法 | 現金 |
こちらはキャンペーン期間中の利用をすると、回収の基本料金から40%カットしてくれるので、お得にサービスを受けることができます。特に家電や家具などの回収を検討しているという人は、比較的高額で買い取ってくれるので、お得に利用することができるでしょう。
首都圏を中心に対応していますが、24時間以内の対応が可能なので、邪魔なものをすぐになんとかしたい、というときにも便利です。
7位 快適生活
人気プラン | 冷蔵庫:3,600円〜 本棚:3,000円〜 自転車:1,000円〜 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
受付時間 | 9:00〜20:00 |
支払い方法 | 現金 |
快適生活では、日々の生活で不要になったものを基本的になんでも、回収してもらうことができます。タンス・テーブルなどの大きめの家具も、分解して迅速に運んでくれるので、家の中をすっきりさせることができるでしょう。
商品の状態が悪くても、傷や汚れがあっても回収してもらうことはできるので、「これは回収は無理かもしれない…」と思わずに、とにかくまずは相談してみましょう。見積もりも無料で即日対応してもらうことができます。
8位 粗大ゴミ回収本舗
人気プラン | 軽トラック載せ放題:14,800円 1,5tトラック載せ放題:34,800円 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
受付時間 | 8:00〜24:00 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込 |
こちらの業者では、軽トラックや1.5tトラック、2tトラックや4tトラックなど、様々な大きさのトラックから選ぶことができます。どのトラックにも乗せ放題のシステムを取っているので、処分したいものがあればどんどん載せてみるといいでしょう。
安心パックの料金には、階段作業料や搬出作業料、出張費や梱包までのすべての料金が含まれています。そのため、後から追加で金額が上乗せされた!ということもなく、安心して利用することができるでしょう。
9位 粗大ゴミ回収隊
人気プラン | 軽トラック載せ放題:14,800円 1,5tトラック載せ放題:39,800円 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
受付時間 | 8:00〜24:00 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込(後払い可) |
出張費や見積もり料がかからないこちらの業者も、まずは相談だけでも気軽に行うことができます。場所にもよりますが、最短25分で到着するので、急いでいてすぐに作業をしてもらいたいというときにも便利です。
当日の依頼も可能ですし、他社よりも1円でも料金が高い場合にはご相談くださいとあるように、料金は他のところと比較してもリーズナブルなものになっています。
10位 片づけサポーター
人気プラン | 見積もりで決定 |
追加料金 | なし |
見積もり | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城 |
受付時間 | 9:00〜19:00 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード |
こちらは、登録をすると全員に3000ポイントをプレゼントしてくれるので、お得に使い始めることができます。
再利用できそうなものはすぐに買取の査定を出してくれるので、そうしたものを領してみるのも良いでしょう。全国にトラックの数が多く、また人数も落ち着き、即日対応や日時指定も行っているので、より通いやすくなるでしょう。
こんな業者には要注意
廃品回収業者の選び方について紹介してきましたが、中には悪徳な業者もあるので、依頼をする際には十分に気をつけなければなりません。注意した方がいいポイントを以下にまとめたので、業者選びの参考にしてみてください。
近所を回っている業者
近所を巡回しているような業者がいる場合には、注意しなければなりません。すぐに依頼することができるので便利に感じることもあるかもしれませんが、本当に頼んでもいいところかどうかはしっかりと判別しましょう。
「無料で不良品の回収をしています」ということなことを謳い文句にしていることも多いのですが、このような業者は、「一般廃棄物収集運搬許可」を取っていないこともあるので、注意しなければなりません。取得していないとしても、トラック巡回の場合にはそれがわかりにくいので、気をつけなければならないのです。
ポスト投函のチラシに載っている業者
ポストなどに投函されるチラシのなかにも、廃品回収を謳っているところはたくさんあります。しかしポスト投函されているチラシ広告には、「無料回収」「高価買取」というような大きな謳い文句がかかれていることが多いです。
しかし、買取をしてくれるようなところでも、実際には高額の運搬料金を取られてしまうことなどもあり、トラブルの元になります。威圧的に料金の請求をしてくるような怖いところもあるので、こうしたところを利用するのであれば、口コミなどもしっかりとチェックする必要があります。
見積もりが曖昧な業者
廃品回収は基本的に有料のサービスとなっているので、その料金が気になるという人も多いでしょう。料金を気にしていても、業者の中には悪徳なところもあるので気をつけなければなりません。最初からトータルの値段をきっちりと提示してくれるところであればいいのですが、そうでない業者も残念ながらあります。
いざ支払の場面になって、手数料や配送料などを上乗せで請求してくる会社もあります。そうなると当初の予算を大幅にオーバーしてしまうこともあるので、気をつけなければなりません。
港区で安心で安い廃品回収業者をお探しの方
今回は、港区の廃品回収業者について紹介してきました。都内を拠点にしている廃品回収業者であれば基本的に利用することができるので、料金や時間などを確認して、合うところを選びましょう。
業者の中には見積もりなどの面で対応が怪しいところもあります。まずは見積もりを利用して様々な業者を見極めてみると良いでしょう。
様々な業者を比較して、より良い業者を探しましょう!