ニトリ家具処分アイキャッチ

ニトリの家具引き取りサービスとは?買取方法やポイントを解説

ニトリの家具処分サービスについて解説します。

ニトリでは、一定の条件を満たすと、家具引き取りサービスの利用が可能です。

ただし、ニトリの家具処分は引き取り時の注意点もあるので、予め確認しておく必要があります。

そこでここでは、ニトリの家具処分時の条件・注意点、買取可能な家具、家具処分・買取できなかった際の処分方法について解説します。

また、こちらでは、幅広い不用品を回収してくれる優良な不用品回収業者をご紹介しています。すぐに安心して依頼できる不用品回収業者を見つけたい方は参考にしてみてください。

おすすめ不用品回収業者ランキングを見てみる

ニトリの家具引き取りサービスとは?

ニトリ家具処分とは

ニトリでは「家具引き取りサービス」と呼ばれる、家具処分のサービスを利用者に提供しています。

家具の買い替えの際などに、不用になった家具処分を行うのは悩みの種でしょう。ニトリの家具引き取りサービスを利用すれば、新品購入と同時に古い家具の処分を行えて便利です。

ここでは、ニトリの家具引き取り時の条件、処分できる家具、サービス利用時の流れについて解説します。

ニトリで家具処分する際の条件

ニトリの家具引き取りサービスでは、以下の条件を満たしている必要があります。

 

  • ニトリの家具の購入者である
  • 購入した家具と同数・同量の家具処分のみに対応
  • 配送設置商品のみ家具処分可能(組み立て家具は対象外)
  • 家具処分時は4,400円(税込)が必要

ニトリの家具引き取りサービスは、料金がかかるものの、別の手段の家具処分でも引き取りの際に4,000円以上必要になることも珍しくありません。

ただし、地域によってはニトリの家具引き取りサービスが利用できないケースもあるので、対応エリアを確認しておきましょう。

ニトリで家具処分できるもの

ニトリの家具引き取りサービスで処分可能なものは、以下の通りです。

  • ソファー
  • テーブル
  • ベッド
  • 本棚
  • 食器棚
  • テレビ台 など

ニトリでは、比較的大きい家具でも引き取ってくれるので、一人では難しい家具処分でも手間をかけずに済ませられます。

ニトリで家具処分できないもの

ニトリの家具引き取りサービスで対応していないものは、以下の通りです。

  • 収納ボックス
  • 布団
  • マット
  • 物干し竿
  • カーペット など

布団やカーペットなどは比較的大きいですが、自治体や不用品回収業者で処分できるケースもあるので、さほど大きな問題とはならないでしょう。

ニトリの家具引き取りサービス利用時の流れ

ニトリの家具引き取りサービス利用時の流れは、以下の通りです。

  1. 家具購入時にニトリネットで「引取りサービスを利用する」を選択(配送員設置商品のみ対応)
  2. 家具配達日の前までに店舗にて料金を支払う(1注文4,400円)
  3. 購入した家具が配送され、古い家具を処分して完了

ニトリの家具引き取りサービスは、お届け日の4日前まで利用可能ですが、家具配送の前日・当日では利用できません。

また、家具の届け先以外での家具処分には対応していないので、注意が必要です。

ニトリで家具処分してもらうメリット

ニトリ家具処分注意

ニトリの家具引き取りサービスは、4,400円で不用な家具を処分してくれるので、非常に便利なサービスです。

ここでは、ニトリの家具引き取りサービスで家具処分するメリットについて解説します。

買い替えのタイミングで家具処分が可能

ニトリの家具引き取りサービスの大きなメリットは、買い替えのタイミングで家具処分できる点です。

ニトリ製品以外でも家具引き取りサービスの対象となるので、処分に手間をかける必要もありません。

そのため、家具の新調を考えている方は、ニトリの製品を購入して、家具引き取りサービスでの処分を検討すると良いでしょう。

幅広い地域で利用可能

ニトリの家具引き取りサービスは一部の地域を除くものの、全国で利用することが可能です。

地方に在住されている方の中には、どのように家具処分すればよいのかお困りの方もいるでしょう。

しかし、ニトリの家具引き取りサービスであれば、家具の新調と同時に家具処分できるので、面倒な手間を省くことが可能です。

ニトリで家具処分する際の注意点

くらしのマーケット引っ越し注意点

ニトリの家具引き取りサービスは、買い替えと同時に家具処分できて便利ですが、利用時の注意点もいくつかあります。

ここでは、ニトリの家具引き取りサービスで家具処分する際の、注意点について解説します。

家具処分の対象に制限がある

ニトリの家具引き取りサービスにおいて、同数量または同容量を超える場合には、サービスの対象外になります。

例えば、3人掛けソファーをニトリで購入した場合、家具引き取りサービスの対象となるのは

  • 3人掛けソファー
  • 1人掛けソファー×3個
  • 1人掛けソファー+2人掛けソファー

です。2人掛けソファーが2個のような、同数量または同容量を超える場合には、ニトリの家具引き取りサービスを利用できません。

この制限が設けられているのは、搬入時のトラックに収まらない可能性があるからです。別途料金を支払っても家具処分には応じてくれないので、注意しましょう。

家具引き取りサービスのみの利用は不可

ニトリの家具引き取りサービスの対象者は、ニトリで家具を購入した方のみです。

そのため、たとえニトリで購入した家具が不用になっても、新たにニトリの家具を購入していないのであれば、引き取りサービスで家具処分はできません。

ニトリの引き取りサービスは、どのような家具でも対象とはならないので、家具処分時には念頭に置いておきましょう。

家具処分の4日前までの依頼が必要

ニトリの引き取りサービスで家具処分するには、商品が家に届けられる4日前までに依頼しておく必要があります。

配送日前日および当日では、ニトリの引き取りサービスで家具処分はできません。

ニトリの家具処分で慌てないためにも、引き取り前の4日前までに連絡しておきましょう。

ニトリ以外で買い替える場合も引取りサービスが利用できる

ニトリ以外で買い替える場合も引取りサービスが利用できる

実はニトリ以外で新たに家具を買う場合にも、同等品・同点数であれば配送時に引取り処分してもらえる場合があります。

無印良品

無印良品では対象商品を購入した場合に限り、注文商品と同種かつ同数の不用品の引取サービスを行っています。

引き取りは有料で、1点につき4,000円。

他社の家具でも同種・同数であれば引取りの対象となるので、ニトリの家具でもOKです。

主な対象商品は以下の通り。

  • 脚付マットレス
  • ベッド各種
  • ベッド用マットレス各種
  • ソファ(体にフィットするソファは除く)
  • テーブル(デスク、折りたたみテーブル、子供用テーブル、こたつは除く)
  • チェア(折りたたみ、デスク用ワーキングチェアは除く)

開梱設置や組み立てサービスなど、作業が発生する商品の購入が対象となるため条件はありますが、店頭購入でもネット購入でも対象となるためチャンスは多いです。

ベルメゾン

大手通販会社のベルメゾンでも、一部対象品を購入した際、同等・同数の家具の引取サービスを行っています。

利用できるのは販売価格が41,800円(税込)以上で、大型商品送料(特大)7,150円(税込)がかかる家具を購入したときです。

対象商品購入の条件さえ満たしていれば、不要なニトリ家具の引取りは無料です。

※沖縄・離島、および一部地域は対象エリア外となります。

Amazon

実はAmazonにも、似たようなサービスがあります。

サービスの名称は「大型家具・家電 設置回収サービス対象商品の家具引き取りサービス」といい、ニトリと同じように設置が必要となるような大型家具の配送時に、同等品を回収してくれるサービスです。

ニトリと大きく違う点は、引取りサービスにかかる費用が無料という点。

Amazonが対象とする品目を購入した際に、同等・同数の家具を同一住所に限り引き取ってくれます。

対象となる商品は意外と多いので、買い替えを予定している場合には非常に便利です。

ただし解体作業などには対応していないので、あらかじめ解体し、運び出せる状態にしておく必要があります。

※Amazonの場合も、お住まいの地域によってはサービスを利用できないことがあります。

また使えそうなニトリの家具はリサイクル買取も検討

ニトリ家具買取

ニトリの引き取りサービスを利用すれば、買い替えのタイミングで家具処分できますが、処分の際には必ず4,400円の費用が必要になります。

もしニトリの家具の状態がよくまだまだ使えそうなものであれば、リサイクルショップなどで買取してもらうのもひとつの方法です。

家具などを取り扱うリサイクルショップに出張買取依頼

大きな家具などを自力でリサイクルショップへ持ち込むのが困難です。

家具や大型家電などを取り扱うリサイクルショップなどでは、出張買取に対応しているショップも少なくありません。

自宅に居ながら査定と買取をしてもらえるので、上手に活用するとよいでしょう。

ショップによって買取対象品目や、対象年式が異なります。品目や家具の状態に合わせてショップを選ぶのがおすすめです。

人気商品は買取の可能性大

ニトリの家具において人気商品であれば、買取の可能性は高くなります。

ニトリの家具で買取の可能性が高いものとしては

  • 3人掛けの電動式リクライニングソファー
  • 4人掛けテーブル
  • テレビ台
  • キッチンボード

が挙げられます。人気がありそうで値段高めのニトリの家具を処分したい場合には、買取査定も検討しておくと良いでしょう。

古いor状態のよくない家具は買取対象外

古いニトリの家具や中古市場での需要が少ないニトリの家具は、買取査定時に断られるケースが多いです。

ニトリの家具の場合、新品で購入しても比較的安価なので、中古市場での需要が高くないことが要因として考えられます。

また傷や汚れが目立つ家具などは、買取不可となってしまうこともあるため注意が必要です。

買取業者によって対象年式は異なりますが、ニトリの家具の場合は購入から10~15年以内のものを対象としているところが多いようです。

1点のみでは買取していないところが多い

人気のあるニトリの家具でも1点のみの出張買取に応じてくれないケースがあります。

現地までトラックを出す都合上、「3点以上の家具家電の買取」など条件を設けている買取業者も多いです。

ニトリの家具を買取にて引き取ってもらう場合には、複数点の家具をまとめて買取依頼すると良いでしょう。

ニトリ製品に限らず、テレビや冷蔵庫といった家電と一緒に買取依頼をすれば、ニトリの家具も含めてて出張査定に応じてくれる可能性が高くなります。

ニトリの家具の買取相場

ニトリ家具買取相場

ニトリの家具の中でも、人気商品であれば買取になる可能性は高いです。

ここでは、ニトリの家具の買取相場を種類別に解説します。

ソファー

ニトリのソファーの買取相場は以下の通りです。

  • 革製2人掛けソファー:~2,000円程度
  • 本革カウチソファー:~6,000円程度

ニトリのソファーでも革製の2人掛けもしくは3人掛けのものが買取の対象となりやすく、布製などは買取対象とならないケースが多くなっています。

無論、目立つ汚れの有無によっても買取査定額は異なるので、念頭に置いておきましょう。

テーブル・ダイニングセット

ニトリのテーブルの買取相場は以下の通りです。

  • ガラス天板のダイニングテーブル:~5,500円程度
  • ガラステーブル:~1,000円程度

天板がガラステーブルのものはキズが目立ちにくいので、買取になるケースが多いといえます。木製のものだどどうしてもキズが目立ちやすいので、買取を拒否されることが多いようです。

ドレッサー

ニトリのドレッサーの買取相場は、2,000円程度となっています。

ただし、新品でもコンパクトなものが多い上に、元々の価格もさほど高くないので、非常に綺麗な状態のものでなければ、買取はあまり期待できません。

学習机やパソコンデスク

ニトリの机の買取相場は以下の通りです。

  • 学習机:500円~3,000円程度
  • パソコンデスク:~2,000円程度

学習机は、ブランド品などでない場合は中古市場の需要も高くないので、買取価格もさほど高くありません。

また、パソコンデスクに関しても、元々の価格が高額でないため、買取査定も厳しめになることが多くなっています。

ニトリの棚の買取相場は以下の通りです。

  • キッチンボード:~4,000円程度
  • 本棚(大型):~1,500円程度

ニトリのキッチンボードは、ベーシックな色・形状のものであれば、中古市場の需要も高いので、比較的買取されやすい傾向にあります。

また、本棚に関しては新品での価格もさほど高くないので、スライド式など大型の本棚以外は買取の対象となりにくいです。

ニトリで家具処分できなかった場合の対処法

自治体家具引取

ニトリの引き取りサービスで家具処分できなかった場合、買取にならなかった場合には、別の家具処分方法を検討しておく必要があります。

特に、引っ越しなど日程が決まっている場合、早めに手を打っておいた方が、その後の段取りもスムーズです。

ここでは、ニトリで家具処分・買取できなかった際の対処法に関して解説します。

自治体で家具処分してもらう

自治体では、家具や家電を粗大ゴミとして処分することが可能です。

処分費は比較的安価なので、ニトリの引き取りサービスで家具処分できない場合には、検討してみるのもアリでしょう。

自治体によっては、定期的に家具の譲渡会などを開催しているところもあります。また使える状態の家具であればこうした場に出品するのもおすすめです。

回収方法や費用に関しては、各自治体で詳細なルールが異なります。ニトリの家具を処分する際には、自治体のホームページや窓口で確認しましょう。

ただし自治体の粗大ゴミ収集では、家の中にある家具の回収には対応していません。あらかじめ玄関先などの指定場所まで、自身で運び出しておく必要があります。

解体しなければ部屋や玄関先から出せないものもあるので、事前に自力で解体できるか確認しておくことも大切です。

運び出しの際は、ケガや床や壁の損傷などに注意して慎重に運び出すようにしましょう。

オークションに出品する

小型のニトリ家具などは、ヤフオクやメルカリなどに出品するのもアリです。

実際にオークションやフリマで「ニトリ 家具」と検索すると、多くのニトリ家具がヒットします。

メルカリなどは自分で落札額を決めることができるため、安価に設定すれば売れる可能性も上がります。

 

ただし必ず売れるとは限らないため、引っ越しなどで退去が決まっている場合などには不向きです。

また出品や落札者とのやり取り、落札後の梱包や発送の手間などがかかるため注意が必要です。

最近は、各オークションやフリマでも、大型家具の配送ができる手段が用意されています。

大型家具などは事前に発送方法がその家具の大きさや重さに対応しているか確認したうえで、出品することも大切です。

「直接引取りに来てくれる人」のみを対象に出品するといった方法もありますので、上手に活用するとよいでしょう。

ジモティなどで引き取ってもらう

ジモティなどのクラシファイドサービスを利用すれば、地元の人を対象にニトリの家具を引き取ってもらうことも可能です。

状態のよい品であれば、安価で売却を検討するのもアリでしょう。

ご自身で取りに来てもらうことを条件に、無料でお譲りする形にすれば、発送の手間や負担も省けて便利です。

ただし身バレや住所バレなどのリスクがあるため、注意が必要です。

転居などの予定がある場合などは、あまりに気にすることなく利用できるおすすめの方法でもあります。

引っ越し業者で家具処分してもらう

引っ越し業者でも、ニトリの家具を引き取ってもらうことができます。

引っ越しの依頼をすることが前提ですが、引っ越しのタイミングで家具処分できるので、大型家具でも手間を掛けずに片付けが可能です。

ただし、引っ越し業者の家具処分でも、引取時には費用が必要になります。

また引っ越し業者によっては家具などは引取りの対象外となっている場合もあるため、注意が必要です。

家具回収の条件や費用は事前に確認するようにしましょう。

不用品回収業者で家具処分してもらう

ニトリの家具を処分したい場合には、不用品回収業者に依頼するのも一つの方法です。

不用品回収業者であれば、ニトリの家具に限らずあらゆる不用品をまとめて処分することもできます。

費用の目安は単品で3,000円~5,000円程度。複数の不用品がある場合には、15,000円ほどのパックプランを利用することでよりオトクに不用品処分ができます。

不用品回収業者に依頼すると、さまざまなメリットがあります。

  • ニトリ以外の家具家電も回収可能
  • 大きな家具は解体してもらえる
  • 移動や運び出しは業者におまかせ
  • 分別や仕分けなども自分で行う必要がない
  • 複数の不用品をまとめて処分できる

ニトリの家具は大型のも多く、自力では運び出すのが大変なケースも少なくありません。ベッドやソファなどの場合は、解体しなければ外へ運び出せないものもあるでしょう。

不用品回収業者に任せれば、こうした大きな家具の解体や運び出しもすべてまるごと任せることができます。

もちろん、ニトリ以外の家具や家電も同じようにまとめて処分できるため、負担がとても少ないのです。

大きな家具や複数の不用品がある場合には、不用品回収業者に任せるのがおすすめです。

ニトリの家具処分、買い替え以外なら不用品回収業者がおすすめ!

ニトリの家具引き取りサービスは、ニトリで同等品を買い替える場合にのみ利用可能なサービスです。

買い替え時のタイミングであれば、ニトリの引き取りサービスはメリットが大きいサービスだといえます。

しかし買い替えを予定していない場合や、引っ越しなどで複数の不用品処分が必要な場合には、ほかの方法で処分を検討する必要があります。

ニトリの家具を買い替え以外で処分したい場合には、不用品回収業者に相談するのが最もおすすめです。

運びだしなどもすべてお任せできるので、ニトリの大型家具も悩まずに処分できるでしょう。

 

不用品回収受付センターでは、ニトリで家具処分できないものでも回収してくれる、優良な不用品回収業者を多数紹介しています。

家具だけではなく幅広い不用品を処分できるので、ぜひ検討してみてください。

2023/10/01 05:57(日) 現在「お客様が選んだNo.1業者」