一人暮らしのお部屋の片付けは一見簡単そうに見えてなかなか気が進まないんですよね。

普段から人の出入りがあるならお部屋の見た目にも気を使うんですが、誰かがお家に来る機会が極端に少ないとすぐに散らかしてしまう傾向にあります。

そのような状況で、お引越しの準備・友達や恋人がお家に来る・お部屋の散らかり具合が限界を超えてくると「お部屋を片付けないとヤバい…」と危機感を抱くわけですよね。

そこで今回は、一人暮らしに特化したお部屋を片付ける方法を解説していきます!

一人暮らしならではの処分に困るモノの処分方法もお伝えするので参考にしてみてください!

 

一人暮らしのお部屋の片付けるための大まかな3ステップ

まずはどのようなステップで一人暮らしのお部屋を片付けるのか見ていきましょう!

  1. 手の届く範囲から片付けをスタートする
  2. 片付けよりも捨てるモノを処分する
  3. 収納スペースの整理or床に散らかっているモノを収納する

この3ステップについて詳しく解説していきます。

①手の届く範囲から片付けをスタートする

一人暮らしのお部屋はそれほど広くないから、手の届く範囲にいろいろなモノを置いてしまうんですよね。

爪切り、綿棒、メイク道具、飲み物、弁当やお菓子のゴミ、ペン、ハサミ…など挙げていけばキリがありませんが、使用頻度が高いものを手の届く範囲に置きがちなんです。

まずはそれらの、手の届く範囲に置いているモノを本来収納するスペースに戻していきましょう。

そうすると机の上やあなたが普段座っている位置の周りが片付くはずです。

収納するモノは比較的小物が多いはずなのでそれほど労力もかかりません。

もし、収納スペースが無い・元々収納していない場合は、一旦机の上にまとめて置いておきましょう。片付けの終盤で収納スペースを決めます。

②片付けよりも捨てるモノを処分する

一人暮らしのお家は一軒家などに比べて小さいので自然と収納スペースも狭くなります。

その収納スペースに対してモノの量が多いのでお部屋が散らかってしまうんですね。

だから、いきなりお部屋を片付けるよりも先にゴミや不要なモノを処分していきましょう。

まず最初にゴミの処分から開始します。

なぜ、ゴミから処分するのかというと『捨てるか残しておくか迷う必要がない』からです。

お部屋の片付けがスムーズに進まない1つの原因は、モノを捨てるか残すかの判断に迷ってしまうことで時間を消費してしまうからなんですね。

だから最初に捨てるしか選択肢がないゴミから処分します。

そして、ゴミ袋はできるだけ大きなものを用意してください。袋が大きい方がポンポンゴミを入れやすいですし、少しサイズの大きなゴミも簡単に収まるので大きなゴミ袋がおすすめです。

ただし、地域指定のゴミ袋がある場合は指定のゴミ袋を用意してください。

③収納スペースを整理するor床に散らかっているモノを収納する

ゴミの処分が終わったら片付け作業に移ります。

このとき、収納スペースが無い場合は収納スペースの整理から始めましょう。

クローゼットや押入れ、本棚のスペースを空けることで、床に散らかっているモノを収納しやすいようにします。

もし、クローゼットや本棚の中のモノが多い場合は、衣類や本・雑誌などの処分を検討してみてください。

衣類に関しては1年以上使用していないなら捨ててしまっても構いません。本棚の本も今後読まない本はすべて処分するか古本屋さんやネットオークションで売るといいですよ!

雑誌は最新号など新刊だけ残して、古くなったモノは捨てるようにするとスッキリするはずです。

次に、収納スペースの整理が終わったら床に散らかっているモノを収納しましょう。

衣類はクローゼットや押し入れに収納しますが、使用頻度が高い服に関してはハンガーにかけて収納します。

逆に使用頻度が低い服は畳んでクローゼットなどにしまいましょう。

一人暮らしのお部屋で処分に困るモノの片付け方とは?

一人暮らしならではの処分の困るモノの片付け方を解説していきます。

大量のダンボールを処分する方法

一人暮らしをしているとアマゾンやネットオークションなどを利用する機会が増えると思います。

そのとき処分に困るのがダンボールですよね。

ダンボールの何が処分を難しくしているかと言うと、個人情報が載っている伝票の存在だと思います。

ダンボールをそのまま処分すると個人情報がダダ漏れですよね。

個人情報が記載されている伝票をそのままにしてダンボールを処分する方もいるそうですが、名前・住所・電話番号などを盗まれる恐れがあるのでオススメしません。

この処分を難しくさせる伝票ですが、まずはすべてのダンボールから剥がしていきましょう。

剥がし終わった伝票は一旦袋や箱に入れて保管しておきます。伝票だけなら全然スペースを取らないのでタイミングの良い日に処分します。

伝票はシュレッダーやハサミでバラバラにするか、お湯に浸して個人情報が読み取れなくなるように工夫してから処分するといいですよ!

人に言えない趣味のモノを処分する方法

一人暮らしのメリットの1つに『人に言えない趣味を一人で楽しめる』という点があると思います。

例えば、女装・男装、エロ本、大人のオモチャ…など実家では難しい趣味も一人暮らしなら人目を気にせず楽しむことができますよね。

しかし、これらの女装男装グッズや大人のオモチャを処分するときが大変なんです。

まず、人にバレるという恐怖心から捨てることを躊躇してしまうんですね。

特に賃貸物件のゴミ捨てルールで『中身が確認できる透明・半透明なゴミ袋に入れて処分する』というルールがあれば、バッチリ中身を見られるリスクが高くなります。

大家さんにゴミ袋を開けられて中身をチェックされる可能性も否定できません。

そこでおすすめなのが『郵送処分サービス』です。

郵送処分サービスを利用することで、ダンボールに処分したいモノを詰め込んで処分することができます。ゴミを処分する人に顔を見られることもないですし、見ず知らずの人が業務的に処分してくれるのであなたの趣味が知人にバレることもありません。

もし、お部屋の中に他人には知られたくない趣味のモノがあるなら、郵送処分サービスはかなりおすすめですよ!

【緊急】今すぐ一人暮らしのお部屋を片付けるには業者の利用もアリ

一人暮らしのお部屋を片付けなければいけない理由によっては、大量のゴミや不用品を2、3日以内に片付ける必要に迫られることもあると思います。

そのように大量のゴミや不用品・緊急を要する片付けが必要な場合は『ゴミ回収業者』の利用も検討してみてください。

業者選びに失敗しない3つのポイントをご紹介するので参考にしてみてくださいね!

①収納・清掃スキルが高い

業者によっては部屋に散らかっているゴミをまとめて処分してしまうところもありますが、業者によっては必要なものと不要なものを目利きできるスタッフが在籍、ゴミと貴重品をしっかりと分別し、しっかりと収納まで対応してくれるので安心です。

さらに不要品回収後のハウスクリーニング、収納スキルの高いスタッフによる片付けのアドバイスもあるので、作業後もきれいな部屋を保つことができます。

②即日対応・24時間対応

「今すぐにでも部屋を片付けたい!」と希望される方は、即日対応の業者をおすすめします。引っ越しの繁忙期を避けていただければ、ご依頼から24時間以内に対応も可能です。

さらに、仕事が忙しくてなかなか日中に時間が取れないという方は、24時間いつでも対応してくれる片付け業者をおすすめします。追加料金がかかる業者もありますが、早朝・深夜でも作業を行ってくれる片付け業者は意外とあります。

ただし、たとえ24時間対応と言っても周囲への配慮は必要不可欠です。スタッフも十分に配慮して作業を行いますが、可能であれば休日を上手く利用する、有給休暇を取るなどして、日中に時間が確保できないかいま一度検討してみましょう。

③女性の一人暮らしには「女性スタッフ対応」の業者がおすすめ

女性が業者に部屋片付けを依頼する際の一番の心配は、「どんな人が片付けに来るだろう?」ということではないでしょうか?

男性スタッフに部屋を見られたり、荷物をあれこれ触られたりすることを快く思わない女性も多いはずです。

ご安心ください。最近では女性からの依頼も増加の傾向にあるため、多くの業者が女性スタッフによる片付けサービスを提供しています。

大きな家具・家電の移動や回収作業が必要な場合のみ、男性スタッフが同行してご自宅にお伺いして作業を行う場合がありますが、ほとんどの場合がご依頼者の悩みや部屋の状況を理解した女性スタッフが行いますので安心してご利用いただけます。

どうしても部屋を片付ける時間がとれない、自分では掃除できないといった女性は、お片付けのプロにお任せください!