本記事では、キーボードの正しい捨て方について詳しく紹介します。
キーボードにはさまざまな種類があり、自治体によっても捨て方が異なるため、注意が必要です。
間違った捨て方をすると、思わぬトラブルを引き起こすこともあるため、気を付けなければなりません。
今回は、キーボードをリサイクルする方法や注意点、手軽に捨てる方法もまとめました。
捨て方に悩む方、リサイクルを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
パソコンのキーボードは何ゴミに該当する?
まずは、パソコンのキーボードは何ゴミに該当するのか紹介します。
自治体のゴミ回収でキーボードを捨てたいと考えている方は、チェックしてみてください。
小さめサイズは主に燃えるゴミ
比較的小さいサイズのキーボードは、燃えるゴミとして捨てられます。
キーボードはプラスチックで作られていることが多く、ほとんどの自治体は燃えるゴミに該当するでしょう。
ただし、中には不燃ゴミに分別している自治体もあります。
例えば、千葉市ではパソコンのキーボードは不燃ゴミです。
大きなサイズは粗大ゴミ
大きなサイズについては、粗大ゴミに該当するケースがほとんどです。
練馬区や世田谷区など多くの自治体では、30~50cmを超えるものについては、粗大ゴミとして捨てなければなりません。
粗大ゴミとして捨てる際は、事前の予約や問い合わせどをする必要があります。
処理手数料としてシールや処理券も買わなければならず、今すぐには捨てられない点にも注意しましょう。
【種類別】キーボードの正しい捨て方
ここでは、以下の種類別にキーボードの捨て方を詳しく解説します。
- ワイヤレスキーボード
- 有線キーボード
- デスクトップ用キーボード
- LEDライト付きキーボード
- 折りたたみ式キーボード
それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。
ワイヤレスキーボード
ワイヤレスキーボードには、電池が内蔵されているタイプと乾電池を入れるタイプがあります。
乾電池式のものは中身を抜き、自治体の分別方法に従って捨てましょう。
リチウムイオン電池が内蔵されているタイプは、原則としてそのままでは捨てられません。
簡単に分解できるものは電池を抜いて回収ボックスへ、本体は燃えるゴミや不燃ゴミとして捨てます。
有線キーボード
有線キーボードにはコンセントが付属しており、中が銅線の場合は分別して捨てなければなりません。
銅線は多くの自治体で不燃ゴミに該当し、袋に入れるなどして出します。
一方、キーボード本体は別途で不燃ゴミや燃えるゴミとして捨てる必要があり、非常に手間がかかるのが難点です。
また、自身でコンセント部分と本体で分けるのは危険が伴うため、専門の業者へ相談することをおすすめします。
デスクトップ用キーボード
デスクトップ用のキーボードは厚みがあるケースが多く、一般ゴミとしては捨てられない自治体もあります。
ゴミ袋に入るサイズであれば、通常のゴミとして捨てられることもありますが、サイズや厚みを測って確認しましょう。
また、アルミ合金が使われているキーボードは資源ゴミとして扱うケースもあり、捨てる際に注意が必要です。
LEDライト付きキーボード
LED照明器具が不燃ゴミに該当する自治体が多いことから、LEDライト付きキーボードは不燃ゴミや粗大ゴミとして捨てるのが基本です。
一般的なキーボードと捨て方は変わりませんが、場合によっては分別が必要になります。
中の証明部分は不燃ゴミ、キーボード本体のプラスチックは燃えるゴミとして捨てる自治体もあるでしょう。
折りたたみ式キーボード
折りたたみ式のキーボードは、原則として燃えるゴミか不燃ゴミです。
サイズが小さい、または折りたたむことで小さくなる製品がほとんどなので、そのまま捨てられます。
ただし、折りたたみ式はワイヤレスの場合が多いので、中の電池の扱いに注意しましょう。
パソコンのキーボードはリサイクルできる?
パソコンのキーボードは、リサイクルすることが可能です。
ここでは、リサイクルできる3つの方法を紹介します。
小型家電回収ボックスを利用
各自治体が運営する施設や一部の家電量販店には、「小型家電回収ボックス」と呼ばれる箱が設置されています。
小型家電回収ボックスには、小型家電リサイクル法の対象製品を入れることが可能です。
例えばさいたま市や横浜市なら、30cm×15cmの投入口に入る大きさのキーボードなら小型家電回収ボックスに入れられますが、世田谷区や千葉市などはパソコンを回収しないため、キーボードも出せません。
小型のノートパソコンなら小型家電回収ボックスに入れられる自治体なら、キーボードも回収してもらえる傾向にあります。
まずは、お住いの自治体が「小型家電回収ボックス」で何を回収しているかを確認してください。
メーカー・家電量販店の回収サービスを利用
パソコンを扱うメーカーや家電量販店では、パソコンの回収を受け付けています。
原則として、回収できるのは「PCリサイクルマーク」が付いた製品のみですが、無料で回収しているところもあるのがメリットです。
ただし、あくまでも無料回収しているのはパソコン本体で、キーボードだけを回収してもらうことはできません。
キーボードの回収を希望している方は、パソコンの回収を依頼した上で同梱するなどの対応をしましょう。
また、使用しているキーボードが回収対象となっているかどうか、事前に確認する必要があります。
リサイクルを行う不用品回収業者に依頼
パソコンのキーボード単体を手軽にリサイクルしたいのであれば、リサイクルを行う業者への依頼がおすすめです。
リサイクル・リユースを徹底している不用品回収業者に依頼すれば、環境に配慮した上で楽にキーボードを捨てられます。
また、パソコンと同時に回収してもらったり、他の不用品も一緒に捨てたりできるのも嬉しいポイントです。
キーボードの捨て方に迷ったら不用品回収業者への依頼がおすすめ
キーボードの捨て方に迷っている方は、不用品回収業者への依頼がおすすめです。
ここでは、不用品回収業者に依頼するメリットと捨てる際の費用相場を解説します。
不用品回収業者に依頼するメリット
パソコンのキーボードを捨てる際、不用品回収業者に依頼するメリットは以下の通りです。
不用品回収業者に依頼すれば、分別や分解をする必要は一切なく、リチウムイオン電池が含まれているキーボードでも、そのまま捨てられます。
有線・無線に関わらず、回収してもらえるのもメリットです。
パソコンを一緒に処分したい方については、データの削除まで含めて依頼できる業者の利用を検討しましょう。
回収は最短即日、自宅まで来てくれるので引っ越しに間に合わせたい方にもおすすめです。
不用品回収業者に依頼した際の費用相場
キーボードを業者に捨ててもらう場合、単品回収では1台あたり約1,000円~3,000円の費用がかかります。
サイズや種類、材質によって料金が異なるケースもあるので、事前に見積もりを取得しましょう。
また、パソコンやその他の家具・家電もまとめて処分したいときは、以下のような積載プランの利用がおすすめです。
トラック積載プラン | 目安の間取り | 料金相場 (平車、箱車などトラックによる) |
軽トラック積載プラン(Sパック) | 1R~1K | 15,000円〜20,000円 |
1.5tトラック積載プラン(Mパック) | 1DK~2DK | 30,000円~40,000円 |
2tトトラック積載プラン(Lパック) | 2DK~2LDK | 50,000円~70,000円 |
4tトラック積載プラン(LLパック) | 3DK以上 | 80,000円~要見積もり |
積載プランの場合、記載されているサイズのトラックにゴミを積み、プラン料金で回収してもらえます。
さらに、クーポンやキャンペーンを用意している業者に依頼すれば、より安価な費用で依頼することも可能です。
キーボードを捨てる際の注意点
キーボードを捨てる際の注意点は、以下の通りです。
- リサイクルショップでは売れない可能性が高い
- 無理に分解しようとしない
- パソコン本体は一緒に捨てられない
注意点を知り、正しい方法でキーボードを捨てましょう。
リサイクルショップでは売れない可能性が高い
キーボードの捨て方としては、リサイクルショップで売ることも考えられますが、あまりおすすめできません。
近年では、リサイクルショップでモノが飽和状態になっており、売れなくなってきているようです。
売れるものが限られてきている傾向にあるため、よほど良いキーボードでもない限りは捨てることを検討しましょう。
無理に分解しようとしない
大きなキーボード、リチウムイオン電池を含むキーボードは、分解して捨てる方も少なくありません。
しかし、分解にはケガや事故など大きなリスクを伴います。
無理に分解するのは避け、捨て方が分からないときは業者へ依頼しましょう。
パソコン本体は一緒に捨てられない
基本的に、パソコンとキーボードは一緒に捨てられません。
例えば、キーボードが燃えるゴミに該当する自治体であっても、パソコンはリサイクル対象なので回収不可です。
メーカー回収を依頼するか、専門の業者に引き取りを依頼するように記載されているでしょう。
パソコンも含めて処分したい方は、データ消去に対応している不用品回収業者への依頼がおすすめです。
キーボードを気軽に捨てるなら「不用品回収受付センター」へ
今回は、キーボードの捨て方を詳しく解説しました。
キーボードは捨て方がやや複雑で、自治体で捨てる際には十分な注意が必要です。
そのまま、楽に捨てたい方は迷わず不用品回収業者へ依頼しましょう。
業者選びに迷っている場合は、「不用品回収受付センター」に掲載されている優良な業者への依頼がおすすめです。
相場よりも安価な費用の業者、実績豊富な業者が多数掲載されています。
また、パソコンのデータ消去に対応している業者もおり、まとめて捨てたい方にもピッタリです。
ぜひ、気軽にお問い合わせください。