「テーブルを処分したいけど、どうやって処分したらいい分からない…」
テーブルを新しく買い替えたり、引っ越し先で必要なくなったりして、処分に困っている方も多いのでは?この記事では、テーブルの処分方法や回収業者への依頼費用などを徹底解説します!
当記事では以下の内容を詳しく解説いたします。
- いらないテーブルを処分する8つの方法
- かかる費用
- 不用品回収業者を利用するメリット
小さいテーブルを処分するならまだしも、大きなテーブルを処分するのは大変です。
この記事を読んでおけば、困ったときにすぐ対処できるようになりますので、ぜひ最後までお読みください。
不用なテーブルを処分する8つの方法
テーブルを処分する方法は、以下8つの方法があります。知っておくだけで、自分にあった処分方法を選べるようにもなります。
【8つの処分方法】
- 解体して燃えるゴミで出す
- 自治体の粗大ゴミで回収してもらう
- クリーンセンターに持ち込み、処分する
- リサイクルショップで買い取ってもらう
- フリマアプリやネットオークションで売る
- 不用品回収業者へ依頼する
- 新品への買い替え時で引き取ってもらう
- 引越し業者で処分してもらう
解体して燃えるゴミで出す
時間に余裕があって、安く済ませたいなら自分で解体して、燃えるゴミに出しましょう。
解体用の工具を持っていれば、かかる費用は「ゴミ袋代」程度です。
ただし、自治体によってはある程度の大きさまで分解すれば燃えるゴミで回収してくれる場合もあれば、解体しても粗大ゴミ扱いになったりという違いがあります。
必ず事前に確認してから行いましょう。また、ノコギリなどを使うのなら、ケガには十分注意してくださいね。
自治体の粗大ゴミで回収してもらう
自治体の粗大ゴミ回収では、手数料1,000〜2,000円かかりますが、簡単に回収してもらえます。
また、事前に手続きが必要ですが、比較的処安く処分できます。
ただし、自治体が平日しか営業していないのと同じように、平日にしか回収してもらえないので注意しましょう。
粗大ゴミとして自治体に回収してもらう方法
- 各自治体の粗大ゴミ受付センターに電話かインターネットで問い合わせする
- 手数料分の粗大ゴミ処理券を購入する(スーパーやコンビニで購入可能)
- 購入した券に必要事項を記入し、テーブルに貼り付ける
- 収集日に指定場所へ出して完了
粗大ゴミ受付センターで問い合わせしたときには、受付担当から手数料や受付番号を伝えられるので、必ずメモしておくようにしてくださいね。
クリーンセンターに持ち込み、処分する
車で運べるサイズの場合は、クリーンセンターに持ち込み、処分してもらいましょう。自ら持ち込めば、処分費用がかからない場合があります。
ただし、費用がかかる、かからないは自治体によって異なりますので、事前に調べておきましょう。
また、クリーンセンターは他の処分したい不用品を処分できます。引っ越しなどで大量にゴミが出た場合は、持ち込むことをオススメします。
持ち込むときも自治体の定めた分別方法で、必ず分別してから持ち込んでくださいね。
リサイクルショップで買い取ってもらう
テーブルがきれいな状態で使えるなら、リサイクルショップで買い取ってもらえば費用は一切かかりません。
むしろ、少額でもお金を貰って売却できる場合もあります。品物によっては、多少の汚れや傷があったとしても、問題なく買い取ってもらえるでしょう。
ただし、リサイクルショップによっては、買取ができるものの状態などが異なります。持って行っても断られてしまうケースもあるので、注意してくださいね。
フリマアプリやネットオークションで売る
きれいな状態で、ブランドもののテーブルであるなら、フリマアプリやネットオークションに出品すると売れる場合があります。
フリマやネットオークションであれば、自分で金額設定ができ、思いの外、高額で買い取ってくれる可能性もあります。
しかし、必ず購入者が見つかるわけではありません。ずっと手元に置いておく必要があったり、見えない相手とトラブルが起きたりすることもあるのです。
テーブルなどの大きなものは、配送手続きが大変で、余計な労力がかかってしまうので、よく考えてから行うようにしましょう。
不用品回収業者へ依頼する
不用品回収業者に依頼すれば、テーブル処分はもちろん、搬出から回収、処分まですべて対応してくれます。他にもいらないものがあるなら、一緒に引き取ってくれるので一石二鳥です。
さらに、業者はメールや電話で連絡したその日に、不用品を回収してくれます。そのため、置き場所に困るということもありませんよ。
肉体的にも精神的にも、怪我の心配もなくなるので、時間がなくて困っている方には、非常にオススメです。
新品への買い替え時で引き取ってもらう
テーブルが購入できる家具販売店では、下取りサービスを行っている場合があります。下取りを依頼すれば、今使っているテーブルをスムーズに引き取ってもらえます。
ただし、家具販売店での下取りは、『有料』なのがほとんどです。たとえば、ニトリでは4,400円で、カインズでは対象の商品に限り、無料引取サービスを行っています。
新しいテーブルを購入した場合、古いテーブルは邪魔になってしまうので、タイミングとしても最高ですが、費用は割高なので、よく検討してから選んでくださいね。
引越し業者で処分してもらう
もしも、引っ越しをするタイミングでテーブル処分する場合には、引っ越し業者に依頼するとスムーズです。
引っ越しをする人限定ですが、引っ越し業者に搬出してもらい処分できるので、手間や騒音の心配もなくなります。
ただし、引っ越し業者によっては無料引き取りではなく、自治体の粗大ゴミ回収の代行になる場合があります。
自分で自治体の回収依頼するよりも割高になるため、引っ越し業者に依頼するかはしっかりと検討した上で選択してくださいね。
テーブルを処分するためにかかる費用
上記で紹介した8つの処分方法の詳しい費用は、以下の表にまとめました。表で確認することで、どの程度の費用がかかるのか一目で分かり、把握しやすくないます。
方法と合わせて、自分が望む費用で選ぶようにしておけば、後々後悔しないで済みますので、ぜひ参考にしてくださいね。
処分方法 |
費用対効果 |
1.解体して燃えるゴミで出す |
0円 (ゴミ袋代がかかる) |
2.自治体の粗大ゴミで回収 |
500円~1,000円 (サイズによって異なる) |
3.クリーンセンターへの持ち込み |
1kgあたり42円 (地域によって異なる) |
4.リサイクルショップ |
0円 (物によっては買取可能) |
5.フリマアプリやネットオークション |
0円 (売却できるかは運次第) |
6.不用品回収業者へ依頼 |
1,000円~2,000円 (回収業者によって異なる) |
7.買い替え時の下取り |
4,400円~ |
8.引越し業者で処分 |
要相談 (回収を行っていないところもある) |
テーブルを急ぐなら、不用品回収業者へ依頼!
すぐにテーブルを処分したい場合は、不用品回収業者に依頼するべきです。自分で処分するとなると、手間だけでなく時間もかかってしまいます。
たとえば、引っ越しするのにいつまでも手元にあっては、片付けが進まず、邪魔になってしまいます。
不用品回収業者に依頼すれば、以下のようなメリットも2つあるのでオススメです。
不用品回収業者を利用する2つのメリット
- 解体できなくても楽に処分できる
- 即日回収で対応が早い
場所によっては、地域を巡っている担当者が最短25分で伺える業者もありますので、まずは問い合わせしてみてくださいね。
テーブルの処分は自分に合った方法を選ぼう
テーブルの処分方法を8つ紹介しました。以下の方法は、覚えておけば急にテーブルが不要となった場合に、役に立つはずです。
【8つの処分方法】
- 解体して燃えるゴミで出す
- 自治体の粗大ゴミで回収してもらう
- クリーンセンターに持ち込み、処分する
- リサイクルショップで買い取ってもらう
- フリマアプリやネットオークションで売る
- 不用品回収業者へ依頼する
- 新品への買い替え時で引き取ってもらう
- 引越し業者で処分してもらう
上記の方法を検討すれば、自分に合った方法を選べるようになるでしょう。とはいえ、テーブルの処分は面倒な作業です。
「面倒だ」と感じるなら、ぜひ不用品回収業者に依頼してください。面倒な作業を全部やってくれますよ。
『不用品回収受付センター』では、面倒なテーブル処分も依頼できる、優良な不用品回収業者を紹介しています。トータルコストを抑えることもできるので、ぜひ検討してください。