この記事では、埼玉県入間市の粗大ゴミの出し方について解説します。

粗大ゴミの出し方は、地域ごとに手順やルールが異なります。
間違った方法で粗大ゴミを出してしまうと回収してもらえません。入間市で決められたルールを知ることが大切です。特に、入間市で回収してもらえない品目は注意が必要です。

また、粗大ゴミを直接持ち込む方法や手順、処分にかかる料金もあわせて解説します。
入間市にお住いの方はぜひ参考にして下さい。

当サイトで人気の業者

粗大ゴミ回収サービス

総合評価

4.8

口コミ・詳細を見る

地域No.1の優良不用品回収業者!最もお得なプランをご提案!!

軽トラック通常14,800が9,800円!

価格9800円~

050-7562-3049

受付時間 8:00〜24:00 年中無休

粗大ゴミ回収本舗

総合評価

4.8

口コミ・詳細を見る

不用品・粗大ゴミ回収はプロに任せてすっきり快適!

安心パック

価格9800円~

050-7562-1410

受付時間 8:00-24:00 年中無休

粗大ゴミ回収隊

総合評価

4.7

口コミ・詳細を見る

大人気の安心パックプランがオススメ!最短30分で即日回収!

Sパック

価格9800円~

0120-750-039

受付時間 8:00-24:00 年中無休

ワンナップLIFE

総合評価

4.8

口コミ・詳細を見る

年間15,000件以上の作業実績!不用品・粗大ゴミを格安回収!!                        

Sパック

価格9800円~

050-7562-3050

受付時間 8:00~24:00 年中無休

不用品回収まねき猫

総合評価

5.0

口コミ・詳細を見る

「関東最安値挑戦」積み放題プランでお得に回収!

軽トラックつみ放題

価格7700円~

050-7562-3031

受付時間 8:00-20:00 年中無休

入間市の粗大ごみの出し方

入間市の粗大ごみの出し方

はじめに入間市ではどんなものが粗大ゴミになるかを見ていきましょう。

どんなものが粗大ゴミに分類される?

入間市では一辺30cm以上のものを粗大ゴミに分類します。

例えば、家庭から出る家電や家具、自転車、布団などが粗大ゴミになります。

入間市の粗大ゴミ処分の手順/個別回収編

入間市の粗大ゴミ処分の手順

次に、入間市で個別に回収できる粗大ゴミ処分の手順について解説します。

粗大ゴミ収集の予約をする

入間市で粗大ゴミを処分するには、事前予約が必要です。

事前予約は電話、もしくは市公式LINEにてオンライン予約ができます。

  • 電話:04-2934-5546(総合クリーンセンター)
    月曜日〜金曜日:8時30分〜17時15分
    土曜日:8時30分〜12時30分
  • 市公式LINE:土曜日・日曜日、祝・休日、年末年始を含む24時間受付(予約システムのメンテナンス時間をのぞく)

収集時間の指定はできません。
午前の場合は午前8時30分から正午までの間、午後の場合は午後1時から午後3時30分の間で回収員が回収に来てくれます。

1回の申し込み点数は、4点までです。また、自転車やタンスなど大きなものが含まれる場合には、2~3点に制限される場合があります。

粗大ゴミを出す

申込時に指定された場所・時間までに粗大ゴミを建物の入口付近に出します。

持ち家の場合は玄関先、マンションなどの集合住宅の1階に出す場合は通行の邪魔にならない、外から見えやすい場所に置くようにします。なお、お住まいの集合住宅において、粗大ゴミを出す場所に関する指定や決まりがある場合は、ルールに従って出しましょう。

※アパート・マンションにお住まいの方は、氏名・部屋番号などを書いた紙を粗大ゴミに貼り付けます。

粗大ゴミの回収

予約した収集日・時間に回収員が回収に来ます。

その際に、処理手数料と認印をいただきますのでご用意をお願いします。
※立会が必要

入間市の粗大ゴミ処分の手順/持ち込み編

入間市では、粗大ゴミを持ち込みで処分することも可能です。

しかし、粗大ゴミの持ち込みには車が必須となるため注意しましょう。

事前予約は必要ないため、受付時間内に直接指定場所へ持ち込みます。

入間市で指定されている搬入場所は、総合クリーンセンターです。

  • 住所:総合クリーンセンター
    〒358-0031
    入間市大字新久127番地1

また、持ち込みの指定時間は次のとおりです。

曜日 午前 午後
平日 8:30〜11:30 13:00〜16:00
土曜 8:30〜11:30 休み
日曜・祝日(振替休日) 休み 休み
年末年始 休み 休み

なお、指定時間外での持ち込みは回収できないため注意しましょう。

入間市の個別回収での粗大ゴミ処理手数料

入間市の粗大ゴミ処理手数料

入間市の個別回収での粗大ゴミ処理手数料は、次のとおりです。

品名 手数料(円)
ベッド(枠) シングル1,000円、ダブル・セミダブル1,500円
マットレス 300〜1,500円
ソファー 1人用500円、2人用以上1,000円
机、テーブル 700円
タンス 700〜1,500円

入間市の持ち込みでの粗大ゴミ処理手数料

入間市では家庭で出た粗大ゴミを直接持ち込むと、表に記載された処理手数料が半額となります。

しかし事業所から出される粗大ゴミは、直接持ち込んでも半額にならないため注意しましょう。

入間市の粗大ゴミとして処分できない品目

入間市の粗大ゴミ処分の注意点

粗大ゴミに該当するものであっても、下記に該当する場合は、入間市の粗大ゴミとしての回収・処理をしてもらうことができません。

  • 家電4品目
  • 家庭用パソコン
  • 適正処理困難物
  • 事業系粗大ゴミ

家電4品目

テレビ、エアコン(室外機含む)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は家電4品目と言われおり、自治体では回収することができません。家電4品目は家電リサイクル法というリサイクルに関して定められた法律に従ってリサイクルする必要があります。

不用品回収業者や購入したお店、メーカーなどに依頼をしてください。

※リサイクル家電の処分方法・費用などの詳細はこちらをチェック!

https://sodaigomi-center.com/dispose/recycle-home-appliances-disposal/

家庭用パソコン

次に該当する家電用パソコンも家電リサイクル法や資源有効利用促進法によってリサイクルが義務付けられています。

  • デスクトップパソコン本体
  • ノートパソコン
  • 一体型パソコン(ディスプレイ一体式)
  • ディスプレイ(ブラウン管式・液晶式とも)

不用品回収業者やメーカーなどに依頼をしましょう。

適正処理困難物

消火器、中身が残っているスプレー缶・ガスボンベなど、土、ペンキなどは自治体で処分できません。

不用品回収業者や専門業者などに依頼して回収してもらうようにしましょう。

事業系粗大ゴミ

会社や商店、事業所などの事業活動に伴って発生する粗大ゴミの回収はできません。

不用品回収業者に依頼をしてください。

入間市廃棄物の減量および適正処理に関する条例による排出禁止物

入間市では、廃棄物の減量および適正処理に関する条例により、粗大ゴミとして処分できない品目があります。

たとえば、以下に記すようなものは市で回収してもらえません。

  • ピアノ
  • 自動車部品
  • レンガ、ブロック
  • 石油

上記のものは入間市で処分できないため、不用品回収業者に依頼してください。

持ち込みで粗大ゴミを処分

総合クリーンセンターに持ち込んで粗大ゴミを処分することもできます。

  • 受け入れ場所:総合クリーンセンター(埼玉県入間市新久127-1)
  • 受け入れ日時
    月曜日〜金曜日:8時30分〜11時30分、1時〜4時
    土曜日:8時30分〜11時30分

※処理手数料は、出口側計量窓口にて現金でお支払いします。

入間市の粗大ゴミ回収のデメリット

入間市で粗大ゴミを処分する際には、次のようなデメリットもあるので確認しておきましょう。

事前予約が必要なのに日時指定ができない

入間市を利用して粗大ゴミを処分する場合は、事前に予約が必要です。

しかし、予約したからといって、〇日に処分したいという日時指定はできません

市から日時の指定があるため、自身の都合でいつでも粗大ゴミを処分できるわけではないのです。

長くて2カ月待つこともある

日時指定ができないだけでなく、粗大ゴミを回収してもらえるまでに長くて2ヵ月待つこともあります。

予約状況によってすぐに処分できないので、粗大ゴミの置き場所に困ってしまうでしょう。

処分したいときに片付けられないのが、入間市を利用した場合のデメリットです。

重たい粗大ゴミも自分で運ぶ必要がある

入間市で申し込んで粗大ゴミを処分するときは、自身で重たいものを指定の場所に運ばなければなりません

家具や布団、大型家電などとなると重さやサイズがあるため、決められた場所まで運ぶのが大変な場合もあります。

重たい粗大ゴミもすべて自分で運ばなければならないのが、入間市で粗大ゴミを処分するときのデメリットといえるのです。

回収日の当日に出さなければならない

入間市では、事前予約をした後、指定された日時の当日に粗大ゴミを出さなければなりません。

事前に出しておくことができないので、回収日まで粗大ゴミを保管しておく必要があります。

片付けなどのタイミングでは粗大ゴミが大量に出ることもあるため、回収日当日まで手元に置いておかなければならないのは困ってしまうでしょう。

一度に大量の粗大ゴミを出すことはできない

入間市に申し込んで粗大ゴミを処分する際は、一度に大量のものを出せない点も確認しておきましょう。

1回の申し込み可能点数は、4点までです。

ただし、自転車やタンスなどの家具といった大きなものが含まれるときは、2~3点と数が制限されてしまうので要注意です。

大量の粗大ゴミを片付けたいとき、入間市では数回に分けて申し込んだ上で少しずつ処分していくことになります。

※入間市でおすすめの格安不用品回収業者はこちら!

不用品回収業者は入間市の行政にはできない点をカバーする

不用品回収業者は、入間市で対応してもらえない部分をしっかりカバーしてくれます。

入間市の行政では回収できないものも回収できる

入間市では、すべての粗大ゴミを回収できるわけではありません。

一方、不用品回収業者なら、粗大ゴミや不用品を種類問わず何でも回収してくれます。

事前予約で日時指定が可能

入間市では、事前予約が必要であるものの日時の指定はできません。

しかし不用品回収業者であれば、事前予約する際に細かい日時の指定が可能で、依頼人の都合に合わせてもらえます。

それぞれの都合に応じて、処分したいときに粗大ゴミを片付けられるのです。

即日回収で捨てたいときに処分できる

不用品回収業者のなかには、即日回収に対応しているところも多いです。

電話から見積もり、回収作業までがすべてその日中に終わるため、すぐに片付けたい粗大ゴミがあるときに助かります。

軽いものから重たいものまですべてスタッフが運ぶ

入間市で粗大ゴミを出す場合は、重たい粗大ゴミであっても自身で指定の場所に運ぶ必要があります。

しかし不用品回収業者なら、軽いものから重たいものまですべてスタッフが運び出してくれるのです。

自身で運び出すのが困難で、処分するタイミングがなかったという粗大ゴミも、安心して任せられます。

依頼人は電話一本で不用品の処分が可能

電話一本で粗大ゴミや不用品をあっという間に処分できるのも、不用品回収業者の魅力です。

見積もりから粗大ゴミの分別・運び出し・回収まですべてスタッフが引き受けてくれます。

入間市のように、電話で申し込みシールを購入し、回収日に搬出するという手間がかかりません

一度に大量の粗大ゴミや不用品を処分できる

不用品回収業者は、一度に大量の粗大ゴミや不用品も回収してくれます。

入間市では1回に申し込める数が4つまでで、大きなものを処分する場合はさらに数が限定されてしまいます。

一度に大量の不用品を処分できることから、大掃除や引っ越しなどのときにも心強いです。

トラック載せ放題プランという定額プランで、大量の不用品を回収している業者もあります。

トラックに積み込めるだけ積み込んでいくというプランで、追加料金がかからず不用品をまとめて処分できるのが特徴です。

粗大ゴミ回収以外のサービスも同時依頼が可能

粗大ゴミ回収以外のサービスが充実しており、同時依頼もできるのが不用品回収業者です。

部屋の片付けやハウスクリーニングなどもお願いできるので、片付けや掃除の悩みを一度に解決できます。

入間市で粗大ゴミの処分を格安業者に全部お任せ

入間市で粗大ゴミの処分を格安業者に全部お任せ

入間市で粗大ゴミを処分する方法について詳しく解説してきました。

今回お伝えしてきたように、入間市で粗大ゴミを回収するには3つの手順で申し込みをして回収する必要があります。粗大ゴミの種類によって回収料金などがことなるので、事前に粗大ごみ受付センターのサイトを見て、詳細を把握しておいてください。

また、入間市の粗大ゴミ収集は、エアコンなどの家電製品は捨てられなかったり、また捨てる日時に融通が利かないなど、実際に処分できない状況に立たされることもあります。

今すぐ粗大ゴミを処分するなら、粗大ゴミ回収業者に依頼すると時間の融通をきかせて、入間市では回収できないものも処分できます。即日では回収できない入間市とは異なり、どんなものでも30分以内に回収にが可能です。

不用品回収業者なら、自治体では難しい即日回収や深夜早朝にも対応してくれます。

ゴミ屋敷レベルの大量の不用品を一度に回収してもらうこともでき、近隣に知られないようプライバシーに配慮したサービスも心がけています。

自治体では支払い方法が現金のみですが、不用品回収業者であればクレジットカード払いや後払いにも対応しているので利用しやすいです。

入間市の粗大ゴミ収集をもっと簡単便利に利用したい方は、粗大ゴミ・不用品の処分を不用品回収受付センターに掲載している業者にお任せください。